犬山校のブログ
2012年11月22日
犬山校(愛知県犬山市)のインストラクターがオススメする
超初心者コース講座のご紹介です
今回は市民パソコン塾で身に付く数あるコースの中から、当校のインストラクターが
オススメするコースをご紹介します。
超初心者コース講座
超初心者コース講座は、パソコンにまったくさわった ことがない方にもわかる講座内容になっています。 「パソコンってどんな風なの?」「マウスって何に 使うの?」という素朴な疑問がつぎつぎ解決する 中身となっています。
いいかわからない! 家族に聞いてもわかるように 教えてもらえない! などといったお困りの生徒さん に、大好評の講座で インストラクターオススメです。
|
![]() |
受講期間・価格
コース名 |
講座数 |
受講料 |
ウインドウズ7超初心者コース講座 | 24講座 | ¥25,200 |
市民パソコン塾は無料体験随時受付中!
申し込みはこちらをクリック!
愛知県から犬山教室を選んでください。お待ちしています。
2012年11月08日
生徒さんの作品紹介
犬山校( 愛知県 犬山市)の生徒さんが教室で作った作品たちをご紹介します。
どれもワードやエクセルなど、標準的なパソコンに入っているソフトで作ったもの
です。どれも力作です。
インストラクターから一言
市民パソコン塾犬山校では、お正月にむけてたくさんの生徒さんに「はがき講座」を 受講して頂いています。受講後、ご自宅でご家族の写真入りの年賀状を作って 見せに来てくださったりして、こちらまで楽しい気持ちになります。 手作りの年賀状をもらった方も同じだと思います! 市民パソコン塾では、新たにソフトを購入する必要が無くご自宅で作れるようにワードを 使った方法をご紹介しています。 ワードの操作も覚えられますし非常にオススメです。
|
コース名 |
講座数 |
受講料 |
windows7はがき講座 | 10講座 | ¥10500 |
windows vistaはがき講座 | 12講座 | ¥12600 |
市民パソコン塾は無料体験随時受付中!
申し込みはこちらをクリック!
愛知県から「犬山教室」を選んでください。お待ちしています。
2012年10月24日
犬山校(愛知県犬山市)の生徒さん自慢!
●なぜパソコン教室に通おうと思いましたか?理由を教えてください。
会社の業務でパソコンを使う作業でパソコンを使う作業が増える為。
|
●市民パソコン塾のいいところを教えてください。
・生徒ひとりひとりに1台づつパソコンを使わせてもらい、詳しく説明を受けて教えてもら
えるところ。
・急な日にち変更にも快く変えてもらえるところ。
|
最初は私も通うまで迷っていましたが、パソコンが使える様になると楽しいですよ!
|
Fさんの凄いところは、お若く見えますがお孫さんがいらっしゃって、現役でバリバリ
働いていらっしゃるところです。受講後はお嬢さんとショッピングやランチに出かけた
りとエンジョイしてらっしゃいます。エクセルも普段からお仕事でお使いです。スキル
アップして頂いて、業務に活かして頂けているようで嬉しい限りです。
Fさん、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
|
2012年10月05日
犬山校(愛知県犬山市)のパソコンお役立ち情報
生徒さんからの質問コーナー
犬山校(愛知県犬山市)の生徒さんから毎日数多くいただく質問の中から、「知っておくと便利な機能」や「よく聞かれる質問」を取り上げてご紹介します。
【質問】
Wordで段組みなど、離れた場所の
段落番号をふる場合、どうすれば
いいですか?
【回答】
Ctrlキーを使って、離れた場所を範囲
選択して段落記号をふりましょう。
私の使い方は正しい?と自信の無いあなたへ。
ワード・エクセルの正しい使い方が身に付きます。
市民パソコン塾は無料体験随時受付中!
申し込みはこちらをクリック!
愛知県から犬山教室を選んでください。お待ちしています。
2012年09月19日
犬山校(愛知県犬山市)の生徒さんがパソコンで作った作品をご紹介します。
生徒さんの作品紹介
犬山校( 愛知 県犬山市)の生徒さんが教室で作った作品をご紹介します。
エクセルという、標準的なパソコンに入っているソフトで作ったものです。
今日は、 犬山校のインストラクター が教室で
生徒さんが作った作品を紹介いたします。
現在、Excelを学習されていますが、練習に町内の回覧板を見本に 練習してみたいとおっしゃって、とても素敵なイベントカレンダーが 出来上がりました。 |
![]() |
||
Mさんの作品 |
インストラクターから一言
犬山校に通って頂いているMさんは、熱心な生徒さんで いつも楽しいお話を してくださいます。 普段も、パソコンを使ってお孫さんに、年賀状やお誕生日カード、クリスマス カードなどを贈られるそうです。 かわいいカードにお孫さんも大喜びされているそうですよ とっても素敵なおばあちゃんですね!これからも、もっともっと作って あげて下さいね。 |
市民パソコン塾は無料体験随時受付中!
申し込みはこちらをクリック!
愛知県から「犬山教室」を選んでください。お待ちしています。
2012年08月28日
市民パソコン塾では新規入会説明会を行います。
犬山校(愛知県犬山市)では、生徒入会説明会を行います。
説明会は無料です。予約も必要ありませんので
お気軽にご参加ください。
9月19日(水曜日)
犬山市 南部公民館2階 会議室1 (市民文化会館の隣)
犬山市羽黒摺墨11(会場住所) |
午前9:30〜 |
午前10:30〜 |
午後1:00〜 |
9月20日(木曜日)
犬山市 南部公民館2階 会議室1 (市民文化会館の隣) 犬山市羽黒摺墨11(会場住所) |
午前9:30〜 |
午前10:30〜 |
所要時間は約30分です。
お友達も大歓迎です。
気軽にいらしてください。
お待ちしております。
説明会当日の19日・20日は教室はお休みとなります。
問い合わせ先:0120-868-003(フリーダイヤル)
市民パソコン塾犬山校
月・火・水・木・金・ 9:15〜13:15
※土曜・日曜・祝日休み
愛知県犬山市羽黒新田郷東8-41F北角
(こども英会話教室ペッピーキッズ内)
ご都合が合わない方は、教室にて「無料体験 随時 受付中!」
申し込みはこちらをクリックしてください。
ページが開いたら愛知県から犬山教室を選んでください。お待ちしています。
市民パソコン塾 犬山校
2012年08月06日
犬山校(犬山市)のインストラクターがオススメする
第1回特別講座のご紹介です!
今回は「アイロンプリントで
オリジナルグッズを作ろう!」
ワードと言えば普通に文書を作ったり、ワープロ替わりに使っている方が多いと思います。 でも、実はワードにはいろいろな機能があって、自分だけのオリジナルグッズを作れたり、楽しい使い方がたくさんあります。 今回の特別講座はそんなワードの楽しい使い方を身に付けることができますよ
|
作品完成例
特別講座にむけて完成例を作ってみました。
素材はほとんどが100円均一で買えるものばかりですが、お家にある着なくなった
Tシャツなどをリメイクするのも良さそうです。
講座内容
開催日時 平成24年8月22日(水)
第1回 9:15〜11:05 第2回 11:15〜13:05 (所要時間約2時間)
場所 市民パソコン塾犬山校
受講料 3500円(材料費込)
持ち物 写真や画像。プリントしたい物。(白やきなり色のTシャツや布製バッグなど)
講座終了後にはみなさんでティータイムもあります!お楽しみに♪
市民パソコン塾は無料体験随時受付中!
申し込みはこちらをクリック!
愛知県から犬山教室を選んでください。お待ちしています。
2012年07月18日
犬山校(愛知県犬山市)の生徒さんがパソコンで作った作品をご紹介します。
生徒さんの作品紹介
犬山校(愛知県犬山市)の生徒さんが教室で作った作品をご紹介します。どれもワードやエクセル、ペイントなど、標準的なパソコンに入っているソフトで作ったものです。
今日は、犬山校の教室で生徒さんが作った作品を紹介いたします。
あなたにも出来る♪
ワード(活用)講座
市民パソコン塾では、ワード講座の中に「ワード活用」という講座があります。 特に女性の生徒さんに人気の講座です! |
生徒さんの作品
![]() |
Oさんの作品 ワードで図形を組み合わせてブックカバーを作成しました。 これからもどんどん素敵な作品づくりを楽しんでいただきたいなと思っています。 |
インストラクターから一言
市民パソコン塾では、新たにソフトを購入する必要が無くご自宅で作れるようにワードを使った方法をご紹介しています。ワードの操作も覚えられますし非常にオススメです。 |
市民パソコン塾は無料体験随時受付中!
申し込みはこちらをクリック!
愛知県から犬山教室を選んでください。お待ちしています。
2012年06月28日
こんにちは犬山校です。
沖縄は早々と梅雨明けしたそうですが
東海地方は、まだまだ先のようですね。
今日は、受講中の生徒さんのテキストをご紹介します。
市民パソコン塾では塾オリジナルのテキストをご利用いただいています。
(↓ウィンドズ基礎コースの見本です。)
★ココがイイ!その1
テキストには学習していただく講座の要点が
まとめてありますので授業中も、また自宅に
帰ってからの復習にも役立ちます。
★ココがイイ!その2
テキストを開いていただくと右側のページが
要点の説明のページ、左側のページが
メモ書きできるページになっています。
★ココがイイ!その3
巻末には、単元毎の練習問題も付いてます。
今日は、生徒さんのテキストの中をチョット拝見
ナント!!左側のメモのページは、どこを開い
てもご自身の覚書がビッシリと書いてあり
ますね。
教室で受講の際に先生の説明を図入り
でまとめていらっしゃるようです。
これならご自宅へ帰ってからも授業中の
内容を思い出しながら復習にしっかり
活用していただけますね。
また、ご自宅での学習での疑問点もこのメモのページに書き込んで次の受講
の際に講師への質問として活用されています。
もちろん単元毎の練習問題にもチャレンジして理解度を深めていただけます。
講座を受けたあとにこの練習問題が一人でできるようになるまで何度も
繰り返しチャレンジされる方も多くいらっしゃいます。
今後もみなさんの頑張りに私たち講師陣も精一杯応援していきます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆犬山校では、随時無料体験、新規ご入会をお待ちしております。
<お問い合わせ先>
?(本部フリーダイヤル)0120-868-003
(教室※9時〜13時)080-4439-1338
市民パソコン塾犬山校
〒484-0888
愛知県犬山市羽黒新田郷東8−41 F北角
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2012年06月06日
こんにちは犬山校です。
今日は、生徒さんの素敵なアイデア作品をご紹介します!
現在ワードで図形操作を学習中の生徒さんが
6/17の父の日に向けて「熨斗(のし)袋」作りにチャレンジしてみました。
お友達から「お父さんに日頃の感謝の気持ちをメッセージと一緒に
チョットお礼がしたい。市販の熨斗袋じゃ〜ねぇ・・」との相談を受け
今回日頃の学習の成果を発揮するチャンスが・・・。
授業で学んでから図形を組み合わせるといろいろできて楽しいと
実感していらっしゃったので迷うことなく「私が作ってあげるよ」と引き受けられたそうです。
実際に出来上がった作品はこちら↓
授業の中で学んだ基本的な図形操作を応用してこんなに素敵な作品が出来上がりました(#^.^#)
実際に折りたたんだ時に絵柄を上手く見せるには?という点で最初イラストの配置に
苦労されましたが、用紙の中心に目安となる四角の図形を配置しておくことで
問題は、解決(*^。^*)v 素敵な作品になりました!
これからもワードでいろんな作品を作ってお友達にもプレゼントしたいそうですよ♪
みなさんもご参考にしてみてはいかがですか?
★犬山校では、随時無料体験・新規ご入会の方をお待ちしております。
パソコンでこんな物を作ってみたい!こんなことをやってみたい!という方、
これからパソコンを始めてみたいという方 大歓迎です。
まずは、下記までお電話ください。お待ちしております。
*********************************************************
<連絡先> 市民パソコン塾犬山校
〒484-0888 愛知県犬山市羽黒新田郷東8-41 F北角
TEL:本部フリーダイヤル 0120-868-003
教室(9時〜13時) 080-4439-1338
*********************************************************
詳しいカリキュラムや料金などはお気軽にお問い合わせください。また、教室の雰囲気を是非ご自分の目で確かめられるよう、無料体験も随時受け付けております。
お電話は時間によってはつながりにくい事があります。フォ-ムからのお問い合わせをおすすめいたします。