2014年7月のお知らせ
2014年07月28日
こんにちは。市民パソコン塾豊田北校のブログに訪れてくださって
ありがとうございます!
豊田では先週末「おいでん祭り」が開催されましたね。
と~っても暑かった土曜日は「おいでんファイナル」。
出場された方も、ご覧になった方も記録的な暑さの中お疲れ様でした。
当教室の生徒さんの中にも毎年予選を突破して出場されているかたもいます。
なんと賞も受賞されたことがあるそうですよ!
そして日曜日は「おいでん花火」。
雨が降ったおかげで前日よりずいぶん過ごしやすくなりました。
日が暮れてから涼しい風が吹いたので花火を見られた方々もほっとひと息だったのでは
ないでしょうか?
わが家でも毎年河原で花火見物をしていたのですが、今年は残念ながら
家族の予定が合わず自宅の窓から見物しました。
建物があるので下は見えないのですが、高く上がっている花火はよくみえましたよ!
豊田は坂が多いので、ちょっと高台を探すと花火がみえるスポットがたくさんありそうです。
でもやっぱりおいでん花火は最後のナイアガラを見たいので来年はまた河原に行きたいですね。
おいでん花火の写真を使って「暑中見舞い」を作ってみました。
デジカメ写真をワードに貼り付けて作りました。
市民パソコン塾の「はがき講座」ではこういったはがきの作り方が学べます。
旅行での心に残った風景や、家族の写真を使って自分でデザインしたはがきを
作ることができます。
私も作ってみたい!と思われた方は是非一度無料体験におこしくださいね。
最後に、今日うれしかった出来事をご報告です。
生徒さんに海外旅行のお土産をいただきました。
S様とってもおいしかったです。ありがとうございました。
ざっくりとした食感が最高でした。
2014年07月14日
豊田北校インストラクターがオススメする
はがき講座&絵手紙講座のご紹介!
今回は市民パソコン塾で身につく数あるコースの中から、
オススメの講座を一部ご紹介します。
はがき講座
みなさんは、毎年暑中見舞いを送っていらっしゃいますか?
年賀状に比べてなかなか送る機会が少ない方もいらっしゃるのではないでしょうか?
我が家ではきれいな朝顔が咲いたので、こんなはがきを作ってみました。
絵手紙講座
写真入りのはがきも素敵ですが、手書き風のはがきを作ることもできます。
今年は素敵な暑中見舞いをおくってみませんか?
いま受講しておけば、年末の年賀状作りにも
ばっちり使えますよ!(^^)!
無料体験は随時受付中です!
ぜひお気軽にお問い合わせくださいね(^_-)-☆
詳しいカリキュラムや料金などはお気軽にお問い合わせください。また、教室の雰囲気を是非ご自分の目で確かめられるよう、無料体験も随時受け付けております。
お電話は時間によってはつながりにくい事があります。フォ-ムからのお問い合わせをおすすめいたします。