山鹿かもと校のブログ
2017年01月30日
山鹿かもと校がある山鹿市古閑の郵便番号は
861-0533 ここまで入力して、変換しようとしているのに、スペースキーを押しても、スペースが増えるだけ…
っていう経験ありませんか?
入力モードは全角かなになっていますか?
住所の前に英数半角で郵便番号を入力して、そのまま住所変換のための郵便番号を入力したのでは?
住所変換のための郵便番号を入力の時は全角半角キーで全角かな入力モードに変えてから郵便番号を入力しましょう。
こんなふうに下に点々が出ている状態なら、スペースキーで変換ができます。
試してみてください。
2017年01月23日
例えば、
「教室で作ったエクセルの表を家で印刷しようとしたら、はみだして、2枚になってしまう。教室ではちゃんと1枚に収まったのに。」
ってことありませんか?
そんな時は、ファイル→印刷の画面の左下
「拡大縮小なし」の横の▽から「シートを1ページに印刷」に変えましょう。
縦に長い2枚以上にわたる表の時は、「すべての列を1ページに印刷」
横に長い2枚以上にわたる表の時は、「すべての行を1ページに印刷」
にしたらいいですよね。
プリンターによって1ページへの収まりが違ってくるのでちょっとはみ出したらここ!です。
無料体験実施中です。お申し込みはこちらへ。
2017年01月05日
例えば、Tel:080-4961-8224 を縦書きにすると、
こんな風になってしまいませんか?
こんな時は、数字のみ全角にしてみましょう。ハイフォンは半角のままです。
まだTel のところが気になりますよね。
では、Tel のみ選択して変換を押すと…
これなら、違和感のない縦書になりますよね。お試しください。
年賀状まだ書いてないわ~っていう方、
出してない方から来たから返事書かなくっちゃっていう方、
もちろん来年のためにという方も、無料体験に来ませんか?
頑張って50分の講座内で作り上げた方もいますよ。
詳しいカリキュラムや料金などはお気軽にお問い合わせください。また、教室の雰囲気を是非ご自分の目で確かめられるよう、無料体験も随時受け付けております。
お電話は時間によってはつながりにくい事があります。フォ-ムからのお問い合わせをおすすめいたします。