2017年3月のお知らせ
2017年03月29日
こんにちは!岡山市南区芳泉校です!
ご自宅にパソコンがある
でもあまり使ってない方いますか?
とってももったいない!
使うのはインターネット見るくらい
え~もったいない!
ワードだけでもエクセルだけでも
もったいない!
せっかくなんでパソコンをしっかり活用していきましょう
そこでこんな使い方
パソコンで絵手紙を描けるんです!!
味のある素晴らしい作品を作成して
はがきに取り入れる事も出来ます
是非日々の生活で楽しいパソコンライフを送ってください
無料体験できますので
↓↓↓クリック↓↓↓
2017年03月28日
こんにちは!そろそろ新しい年度が始まりますね
この春からは是非色んな講座に
チャレンジしてみてほしい!
そこで
Jimdoを使って
無料ホームページ作成講座
始まりました
ハードルが高く思えるホームページですが
無料で出来るやり方を
講座ご案内!
是非一度受講してみて下さい
2017年03月28日
こんにちは!
市民パソコン塾 芳泉校です
もうすぐ春ですね!
市民パソコン塾でも
わくわくするような新しい講座が
どんどんリリースされています
メディアプレーヤー講座
始まりました!
全7講座
テキストがありませんがすぐにでもご受講できます。
自分のベストアルバムや
動画をCDに焼いてみませんか?
ワード・エクセルだけじゃない!
パソコンって色々出来るんです(^^)/
是非一度無料体験してみて下さい
2017年03月24日
こんにちは!岡山市南区芳泉校です!
市民パソコン塾 芳泉校では
とっても幅広い年代の方が通われています。
小学生から90代の方までみなさん
楽しくパソコンを学習されているんです
この春に多くみられる方が
お仕事を探されている方です。
そこで
是非資格を取得しましょう~!
MicrosoftOffice公認の世界共通資格
MOS Specialist
ワード・エクセル講座を揃えています。
是非一度体験してみて下さい
芳泉校では合格率100%!
体験は無料で受けれます
お気軽に体験ご予約して下さいね
2017年03月23日
こんにちは!岡山市南区芳泉校です。
この春からパソコン始めてみませんか?
市民パソコン塾では初心者の方大歓迎!
パソコンお持込みもOK!
パソコンがない方は教室のパソコンを使用して下さい
新しいWindows10の基礎もしっかりあります!
基礎からきちんと学んで
たのしい生涯学習始めましょう~!
2017年03月22日
こんにちは!岡山市南区芳泉校です!
ワード・エクセルは使ったことある方多いですよね。
でも
パワーポイント
使ったことありますか?
プレゼンテーション向けのソフトですが
POPやチラシ作りにも最適!
また写真集なども作れて
動きが出せるのでほんとにおもしろいんです★★
是非一度チャレンジしてみて下さい
いつものパソコンライフに幅が広がります~♪
無料体験受付けています
↓↓↓クリック↓↓↓
2017年03月10日
こんにちは!岡山市南区芳泉校です。
お仕事を探されている方も多くないですか?
でもほとんどこう書いていますよね?
「ワード・エクセル出来る方」
出来ますか?
市民パソコン塾ではお急ぎの方用の
就職準備コースをご用意しています
一度無料体験してみて下さい
しっかり身に付けて
胸を張ってワード・エクセル出来ると言いましょう!
2017年03月10日
少しずつ暖かくなってきましたね
市民パソコン塾 芳泉校です
芳泉校では多くの方が
生涯学習としてパソコンを始めています
もちろんパソコンを学習したい
という気持ちもありますが
それだけではなく
講師とのお喋り
他の生徒さんとの交流
それだけじゃないことが目的で通われています
小学生から90代の方まで
ほんと幅広い方が通われてます
一度芳泉校の扉をノックしてみませんか?
無料体験しています
一度お気軽に体験してみて下さい
↓↓↓クリック↓↓↓
2017年03月10日
こんにちは!岡山市南区芳泉校です!
この時期という事もあり沢山の生徒さんが
入会されています!
誠にありがとうございます!
ただご予約が取りにくくなってきておりますので
お早目のご予約お待ちしています(^^)/
また無料体験も受付けていますが
お席が空いているお時間となりますので
ご入会を迷われている方も
体験受付をお早目にされる事をお勧めいたします。
一緒に楽しいパソコンライフをはじめましょう~♪
2017年03月10日
こんにちは!岡山市南区芳泉校です!
本日はお別れ会の為
通常授業お休みしています!!
岡田先生ありがとう会を開催していますので
お時間あれば是非顔を出してみて下さい★
また明日より通常授業再開します~
詳しいカリキュラムや料金などはお気軽にお問い合わせください。また、教室の雰囲気を是非ご自分の目で確かめられるよう、無料体験も随時受け付けております。
お電話は時間によってはつながりにくい事があります。フォ-ムからのお問い合わせをおすすめいたします。