パソコンの性能はどこで判断するか知っていますか?
2022年12月07日
皆さん、こんにちは。
久屋大通校です。
最近急に寒くなってきました。通っていらっしゃる生徒様も体表不良でお休みする方が増えています。
皆さんもお体には十分お気をつけくださいね。
さて、今回は新講座のお知らせです。
パソコン教室では基礎の操作方法の授業はあれど、パソコンの性能を教える授業はあまり見かけません。
その為か生徒様より「どんなパソコンを買ったらいいの?」とのご質問を頂きます。
生徒様に何を重視してパソコンを選ぶかを聞いてみた所、こんな結果になりました。
-
1位 値段
-
2位 見た目
-
3位 メーカー
「性能は気にしないの?」と聞いてみたら「だって、わかんないんだもん」との事。
中には「安い方が嬉しいけど、高いパソコンを買えば間違いないでしょう?」と言われる方も。
確かにCPUやドライブって何だろう?と思ってしまいますよね。
ですが高額なパソコンを購入したのにワードやエクセルが入っていなかったと言う生徒様もいらっしゃいます。
この度、市民パソコン塾ではそんな疑問を解消する新講座をリリースいたします。
「知っておきたいパソコンの話」
この講座ではパソコンの仕組みや便利に使う為の知識を学習できます。
全2講座とお手軽で、テキストはA5サイズと持ち運びに便利な大きさです。
これなら家電量販店に持っていきやすいですね。
これからの時期、家電量販店で特価品のパソコンを選ぶ際、大いに役立つ講座です。
ご興味のある方は、是非お問い合わせくださいね。
市民パソコン塾 久屋大通校では、無料体験を随時実施しております。
お気軽にお申込みしてくださいね。
皆さまのお越しを講師一同、心よりお待ちしております。