安芸府中校のブログ
2024年02月22日
こんにちは ヽ(*´∇`*)ノ
元祖 日本一暑い町 岐阜県多治見市の
市民パソコン塾 多治見校 です
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
鼻水と
くしゃみで気づく
春の訪れ
花粉症の方々、いち早く春を感じているかと思います
お大事にしてください
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
春です
暖かくなります
春限定の講座の発表です
期間限定でマイクラやロボットプログラミングで
楽しくパソコンを学びましょう
ご興味があればお問合せ下さい
春休みだけの限定ですよ♪
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
2月・3月限定講座が続々登場!
気になる方は お問い合わせください
無料体験も受付中
お友達や・ご兄弟・ご家族・ご近所様
一緒にご入会で入会金無料の特典付き
【同時入会キャンペーン】も開催中!!
2月はお得がいっぱいです
2024年02月22日
2024年02月22日
2月
だんだん春に近づいてきましたね!
~お知らせ~
2/26(月)~3/2(土)の日程で
教室見学会を開催します!
教室の雰囲気や受講の様子が見られるチャンスです!
お友達とお誘い合わせて見に来られても大丈夫ですよ。
お気軽にご参加ください!(^^)!
★★★★★★★★
《生徒様 受講の様子》

↑↑ Wordでデザイン講座受講中
↑↑ オンラインレッスン受講中
★★★★★★★★
稲城市、多摩市、調布市、川崎市など
お近くにお住いのみなさま~
市民パソコン塾で自分磨きをしてみませんか!
お仕事のスキルアップや転職、資格取得など、
様々なご要望にお応えいたします。
お気軽にご相談ください。
★★★★★★★★
進学や就職で
パソコンスキルアップが必要な方!
転職や資格を考えている方!
パソコンに興味がある方!
市民パソコン塾にお任せください!
多彩なカリキュラム中から
やりたい事にぴったりの講座を
ご提案いたします。
★★★★★★★★
まずは無料体験で
分かりやすさを
ご実感ください!
講師一同お待ちしております。!(^^)!
★★★★★★★★
★★★★★★★★
パソコン操作の基礎や資格取得、
趣味、プログラミングなど、
幅広い講座をご用意しております。
★★★★★★★★
無料体験
お気軽にご相談ください
★★★★★★★★
お気軽にご相談ください。
★★★★★★★★★★★★
稲城校 開校時間
TEL 080-4181-3568(教室直通)
※稲城校は、日祝日休み
***金曜日は夜間も開校中***
↓その他の休校日↓
3/27(水)午前休校
◆本部営業時間◆
TEL 0120-868-003
平日月曜~金曜
9:00~16:00
※本部は、土日祝日休み
★★★★★★★★★★★★
2024年02月21日
こんにちは
初めての方にも
丁寧に 優しくをモットーに
市民パソコン塾
可部校です(^o^)
マイクラや
ロボット作りを通して
プログラミングが学べる
人気イベントが
春休み(3/9〜4/7)に
帰ってきます!
こちらの
「春キャンプ」
のお申し込みは
3/3(日)までですので
ご興味のある方は
お早めに
ご連絡くださいね☆
【教室直通Tel 080-3914-1054】
無料体験も
随時行っておりますので
お気軽に
教室にお電話くださいね♪
【教室TEL 080-3914-1054】
市民パソコン塾可部校
731-0221
☎080-3914-1054
火-金 10:00-16:00
2024年02月21日
こんにちは! 可児市のパソコン教室 市民パソコン塾 可児校です♪ただいま市民パソコン塾では、W入会キャンペーン実施中です。 3/2(土)までにお二人以上で同時入会されますと、 ご入会金0円!となります。 この機会にぜひ、ご家族・お友だち・同僚の方といっしょにパソコンを学んでみませんか? パソコン検定やお仕事のスキルアップはもちろん、生活や趣味にも使える実用的な学びを多数取り揃えております。 まずはW無料体験にいらして下さい! 無料体験はこちら ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 直通電話 090−8511−6513 対応時間(祝除く) 月 18:00-19:50 火・水・木・土 9:00‐12:50 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 笑顔でお待ちしております☺
2024年02月21日
みなさまこんにちは。市民パソコン塾川越校です。
小学生のみなさま!!
楽しく遊びながらパソコンスキルを身につけましょう!
1
冬大好評だった「マインクラフト」「ロボット」の講座が春も登場です!
今回は「似顔絵シールづくり」もできますよ
新学期の持ち物にぜひ貼ってくださいね(^^)
1
お申し込みは3月3日までです。
1
まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。
1
1
≪教室前に3台分の駐車スペースがございます≫
※満車の場合はお近くのコインパーキングをご利用ください
1
1
問い合わせ先:0120-868-003
埼玉県川越市六軒町2-5-3パレス仲市1F
(ナビ個別指導学院内)
月・火・水・木・金・土 9:00〜12:50
日曜・祝日はお休みです
☆教室にて随時体験受講が出来ます☆
お申し込みはこちらをクリック
↓↓↓
♪無料体験申し込み♪
2024年02月21日
新潟市中央区・東区、
女池・弁天・桜木・紫竹山・亀田付近にお住まいのみなさん
こんにちは!市民パソコン塾 新潟駅校です💻✨
数日前まで、上着もいらないくらいに暖かかったのが
一気に冬に逆戻りですね。
しかも、来週にかけて雪予報までも…。
風邪やインフル、コロナなど
まだまだ流行っておりますし
体調管理に気をつけて行きましょう!
さて、毎年夏と冬に開催してきたイベントを
この春3/9(土)〜4/7(日)にも開催いたします!
小学生に大人気のマイクラコース
と
キットが足りなくなるくらいに人気のロボットコース
の2本立てです。
どちらのコースにも参加特典として
タイピング練習と似顔絵シールづくりの講座
が付いてきます。
参加締め切りが3/3(日)までですので
「おっ!」と思われた方は
是非お早めに教室までお問い合わせください!
無料体験はコチラから
↑↑↑こちらをクリック or タップ↑↑↑
◆お問い合わせは下記まで◆
市民パソコン塾 新潟駅校
フリーダイヤル 0120-868-003
直通TEL 090-6516-9529
2024年02月21日
こんにちは\(^o^)/
市民パソコン塾 犬山校です!
本日は雨でしたが、お足元が悪い中
お越し頂きありがとうございますm(_ _)m
春キャンプのお知らせです♫
3月9日(土)〜4月7日(日)の期間限定で
マイクラコースとロボットコースの講座が始まります♪
プログラミングやAIについて楽しく学ぶことができます。
小学生以下のお子様から参加できます\(^o^)/
春休みに是非参加お待ちしております!
申込締切日は3月3日(日)までです。
お気軽にお問い合わせください♫
☎080−4439−1338(平日9時〜13時)
市民パソコン塾 犬山校では
無料体験実施中です。
アットホームな教室なので是非一度お越しください♫
2024年02月21日
.
.
市民パソコン塾 ビッグ浜松葵校です❤
.
皆様が安心して受講していただくために
以下の対応・対策を実施しております。
.
.
.
.
.
ロボット・プログラミング 講座
.
.
てづくりロボット🤖とプログラミング、AIで
君だけのロボット🤖をつくろう!
(どなたでもご受講頂けます!)
.
パソコンの基礎 講座
.
.
パソコンについて1から学びたいから
絶対やるべきです😎!
.
.
そして✨スタート応援キャンペーン✨まで
残りわずか…!
.
.
お早めにお問い合わせください😊
.
.
市民パソコン塾では
◇無料体験◇
随時受付中!
お気軽にお問い合わせください。
.
.
★フリーダイアル★
0120-868-003
(平日9時~18時)
★ビッグ浜松葵校教室直通★
080−3656−8293
水曜日~金曜日
9時30分~14時30分
~近隣校~
アピタ磐田校,浜松佐鳴台校.袋井校
.
2024年02月21日
こちらは広島市のお隣、安芸郡府中町にあるパソコン教室
市民パソコン塾 安芸府中校です
あ
あ
春休みにプログラミングを習ってみませんか?
マイクラコースとロボットコースをご用意してます!!
申込みの締切は3月3日(日)までとなっておりますのでおはやめにご連絡くださいね。
あ
あ
Word・Excelなど大人の方向けの講座も多数ご用意してます!!
春キャンプのお申し込み、または通常講座の無料体験をご希望の方はぜひ一度ご連絡ください。
無料体験は下記Webからも随時お申し込み可能ですのでどうぞご利用ください。
↓↓ 春キャンプ、無料体験のお申込は下記をクリック ↓↓
oああ
春キャンプ・お申し込み
0
0
o
◆市民パソコン塾 安芸府中校◆
〒735-0013
広島県安芸郡府中町浜田3−4−20 2階
ナビ個別指導学院内
TEL 090-6465-4728
00
平日 火・水・木・金・土曜 9:00~13:00
月曜日 16:00〜18:00
※日・祝日休み
(お電話は、8:30頃からつながります)
0
0
◆本部◆
TEL 0120-868-003
平日月曜~金曜 9時~18時
※土・日・祝日休み
0
0
◆24時間留守電受付◆
050-3588-6103
0
詳しいカリキュラムや料金などはお気軽にお問い合わせください。また、教室の雰囲気を是非ご自分の目で確かめられるよう、無料体験も随時受け付けております。
お電話は時間によってはつながりにくい事があります。フォ-ムからのお問い合わせをおすすめいたします。