初心者から無理なく楽しく学べる、パソコン教室は中央出版の市民パソコン塾。

熊谷校のブログ

2023年06月07日

こんにちは😀

久しぶりのスッキリした青空が

素敵な日ですね ✨

 

さて 今日は、泉大津校へ通って

下さっている生徒様の作品を

ご紹介致します!

↑いつも課題をもって、

熱心に取り組んで下さるA様。

エクセルで勤務表を作って下さいました❤

ますますスキルupして下さることが

これからも楽しみです😆!

 

 

パソコンを学んでみたい・・・

パソコンを使って何か作ってみたい・・

と思われている方。

 

どうぞお気軽に

市民パソコン塾泉大津校 へご連絡下さい♫

 

☎ 080−3098−1222

(市民パソコン塾泉大津校 直通)

2023年06月06日

皆様こんにちは!

 

初心者さんでも安心して学べる!

 

市民パソコン塾矢野校です。(広島県広島市安芸区)

 

 

 

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

 

 

 

☆時間割変更のお知らせです☆

 

 

 

 

 

 

毎週火曜日 18:00〜・19:00〜

 

隔週日曜日 9:00〜・10:00〜・11:00〜・12:00〜

 

 

6月より開講いたしました!!

 

 

 

お仕事をされている方にも

 

できない訳ではないけど時間がかかってしまう等のモヤモヤ解消

 

スキルアップ

 

資格取得

 

などなど

 

 

ぜひ挑戦していただけたらと思います(*^^*)

 

 

夜の時間や日曜日は混雑が予想されます。

お席に余裕のある今がチャンス!!!

 

 

お早めのお問い合わせをお待ちしております☆

 

 

 

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

 

 

 

5月の資格取得合格者のご報告をいたします!

 

 

サーティファイ

表計算処理技能認定試験 3級

Y・Nさん

 

 

サーティファイ

表計算処理技能認定試験 2級

N・Mさん

 

 

 

合格おめでとうございます(*^-^*)

 

 

 

Nさんはあまり教室にはたくさん通えませんが

今回も文書処理技能能力検定3級に続き、スムーズに合格されました!!

今までの受講でしっかり習得されている証拠ですね☆

 

 

Mさんも模擬問題をご自宅でも繰り返し頑張ってくださいました☆

 

 

お二人とも本当に素晴らしいです☆☆☆

 

 

引き続き、一緒に頑張りましょう\(^o^)/

 

 

 

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

 

 

 

市民パソコン塾矢野校では、生徒さま大募集中です!

 

 

全くの初心者さん

パソコンを買い替えてお困りの方

 

業務効率化・スキルアップしたい方

就職・転職に向け資格取得したい方

 

などなど

まずはフォームかお電話にて無料体験のお申し込みをお願いいたします。

 

無料体験にお越しいただきましたら、お困りのことや目標をお聞かせいただき、実際の講座を体験していただきます!

教室の雰囲気もぜひご覧くださいね♪

無料体験のお申し込みは、下記よりご予約をお願い致します。

 

 

 

 

↓↓↓ご予約は下記フォーム または お電話でお願いいたします↓↓↓

※お申し込みの際は、お電話番号のお間違えのないよう入力をお願いいたします!

 

 

 

「できない」を「できる」へ

 

 

ぜひ、私たちにパソコン習得のお手伝いをさせてください(^_-)-☆

パソコン習得を目指し、一緒に頑張りましょう♪

 

 

 

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

 

 

 

お問い合わせ・ご予約は下記 ◆市民パソコン塾 矢野校◆ まで

↓↓↓お電話お待ちしております。

 

 

無料体験を随時実施しています♪

 

↓↓ お申込みは下記をクリック ↓↓

 

無料体験申し込み

 

 

 

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

 

 

 

◆市民パソコン塾 矢野校◆

広島市安芸区矢野東2-30-12 中高下ビル3F

TEL 080-4226-8548

 

月曜 9:00~12:50

火曜 9:00~12:50 , 14:00~16:50 , 18:00〜19:50

水曜・金曜・土曜 9:00~12:50 , 14:00~15:50

木曜 9:00~12:50 , 14:00~16:50

日曜 9:00~12:50 (隔週)

※日(隔週)・祝日休み

(お電話は、8:30からつながります)

 

 

◆本部◆

TEL 0120-868-003

平日 月曜~金曜 9時~18時

※土・日・祝日休み

 

 

◆24時間留守電受付◆

050-3588-6103

*メッセージを残してください。

順番に折り返しお電話致します。

 

2023年06月06日

 

 

 

 

 
 

こんにちは

 

初めての方にも

 

丁寧に 優しくをモットーに

 

市民パソコン塾

可部校です(^o^)

 

 

 
 

入会して約16年

通ってくださっている

 

60代女性のT様。

 

北広島町の方から

通って下さっていて、

 

お仕事もされながら、

 

お忙しい合間をぬって、

 

気分転換をするために

通ってくださっています(*^^*)

 

家にある古い写真から

 

アルバムを作ったり、

 

もちろんお勉強もされていますし、

 

今は脳トレの授業をされていて、

 

多彩にパソコンを

楽しんでいらっしゃいます♪

 

市民パソコン塾可部校の生徒様は、

 

様々な理由で

通ってくださっています!

 

パソコンは

お勉強だけではないので、

 

やってみたいという

好奇心だけでも大丈夫です♪

 

興味が湧いたら

ぜひ市民パソコン塾可部校へ♪

 

 
 

 

 

 

 

無料体験も随時行っておりますので

ぜひご連絡くださいね!

↑↑↑↑↑クリック↑↑↑↑↑

 

 

市民パソコン塾可部校

731-0221

広島県広島市安佐北区可部7丁目1番地31号

☎080-3914-1054

駐車場画像

火-金 10:00-16:00

土   9:00-14:00

2023年06月06日

初心者に優しい
市民パソコン塾
イオン平岡校です♪

 

 

こんにちは♪
暖かかったり、肌寒かったりと気温の
安定しない日々ですが、ふと木々に
目を向けると緑が増していて、確実に
夏に向かっているのだなと感じますね!

 

 

【スキルアップ応援キャンペーン】
今だけの限定企画♪

 

・新しい仕事のために
・今の自分に必要なスキルを磨くために
・パソコンは初めて! という方に
・「知ってる!」を増やす楽しさに

 

新しい学びに会いに来ませんか?

 

☆会員様からのご紹介
☆ペアでのご入会
☆再入会 など

 

特別なお客様へのスペシャル特典
入会金無料でご入会いただけます!

 

無料体験は6/30までがオススメ
このチャンスを逃さずゲットしましょう♪

 

 

【パソコンの資格】

 

市民パソコン塾では
サーティファイビジネス検定と
MOSの講座をご用意しています。
資格取得を目指してみませんか?

 

 

【会員様ご紹介】

 

K様
オンラインコースター作成講座に
ご参加時にパチリ!
学ばれたことを直ぐに仕事に活用し、
いつも楽しい!楽しい!
と受講してくださっています。

 

 

「これどうしよう?」をお手伝いします♪

運動会のお知らせ プログラム表作成
写真整理・写真活用 ポスターデザイン
電子化 ペーパーレス化 電子カルテ導入
MOS サーティファイ 資格取得

 

 

★無料体験随時受け付けております★

イオン平岡校の無料体験申込はコチラ

 

その他北海道校の開校日や
場所などの詳細は各教室名を
クリックしてご確認ください♪

 

川沿校(札幌市南区)
サッポロファクトリー校(札幌市中央区)
琴似コルテナ校(札幌市西区)
江別校(江別市幸町)

ハッピー北30条校(札幌市東区)

 

 

イオン平岡校(第2教室)
教室直通のTEL:080-3179-2936
月〜木曜:10時〜14時
金曜・土日祝:休み

※休校日・時間外のご連絡は、
留守電またはショートメールにて
メッセージを残していただけますと幸いです。
順次折り返しご連絡いたします。

フリーダイヤル:0120-868-003
月〜金曜:9時〜18時
土日祝:休み

2023年06月06日

初心者にやさしい
札幌市南区のパソコン教室
市民パソコン塾 川沿校です!

 

あっというまに6月。
よさこいまつりもはじまりますね。
事務やお店のお仕事、畑のお仕事、
いろいろお忙しい方々も学びにいらして
向上心にあふれていらして
素敵だなといつも感じております

 

雨の多い時期ですが
みなさんなるべく雨に当たらずに
教室に来ていただけますように。

 

 

☆スキルアップ応援キャンペーン☆

 

今だけの限定企画♪

 

 

・新しい仕事のために
・今の自分に必要なスキルを磨くために
・パソコンは初めて!という方に
・「知ってる!」を増やす楽しさに

 

新しい学びに会いに来ませんか?

 

* 会員様からのご紹介
* ペアでのご入会
* 再入会 など

 

特別なお客様へのスペシャル特典
入会金0円でご入会いただけます!

 

無料体験は6/30までがおススメ
このチャンスを逃さずゲットしましょう♪

 

 

【パソコンの資格】

 

少しずつわかるようになってきたパソコン
せっかくなら知識をふやして
資格をとりませんか?

 

豊富な知識を→MOS
サクサク書類作成→サーティファイ

 

さらなるスキルアップを目指したい方は
講師にご相談ください^^

 

 

✫マウスパッドづくり✫

 

今月大人気のものづくり講座です
お気に入りの写真を使って
オンリ―ワンのマウスパッドを。
ご友人へのプレゼントにも喜ばれています

 

 

 

いつも通ってくださるM様は
マイナスイオンをいっぱい感じられそうな
緑の風景で作られました

 

やってみたい方はお知らせくださいね^^

 

 

♪「これどうしよう?」をお手伝いします♪

 

運動会のお知らせ プログラム表作成
写真整理・写真活用 ポスターデザイン
電子化 ペーパーレス化 電子カルテ導入
MOS サーティファイ 資格取得

 

 

無料体験は随時行っております。

無料体験はこちら!!

 

北海道の他4教室の詳細は
下の教室名をクリックして
各HPでご確認ください。

 

ハッピー北30条教室(東区)
サッポロファクトリー教室(中央区)
イオン平岡教室(清田区)
琴似コルテナ教室(西区)
江別教室(江別市)

 

川沿教室
教室直通の電話番号:090-9931-0496
営業時間:火曜日~金曜日 10:00~14:00
休み:月・土・日・祝日
フリーダイヤル:0120-868-003
平日 9:00~18:00

 

休み:土・日・祝日
※休校日や時間外のご連絡は、
留守番電話やショートメールで
メッセージを残していただくと、
こちらから折り返しご連絡致します。

2023年06月06日

こんにちは。
今日のお写真は
生徒様の受講風景です。

受講なさっているのは
『ワードで簡単!デザイン講座1』
です。
季節に合わせたポスターを
製作中です。

先生画面を見ながら、
大変上手に、見本通りに
作れていますよね♪

他にもいろいろな講座が
ございます‼
ぜひ一度、
『こんな事がしたいんだけど…』
などお気軽にご相談くださいね♪

無料体験随時実施中です。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

btn-contact.gif

hirakata_syokai

2023年06月06日

今年は5月末には梅雨に入り、

お天気も不安定な日が続きますね・・・☔

そんなジメジメした気分も吹き飛ばす!

毎月恒例の楽しいオンライン講座のお知らせですよ〜♬

今月6月の講座は⬇

関数を使わずに便利に使えるエクセルの機能を

オンラインの先生が分かりやすく教えてくれる講座です☆

ZOOMを使ったことがない生徒様も、

今月入会されたばかりの生徒様も、

オンライン参加は教室からなので安心してお申し込み下さい!

通常の講座とは一味ちがう特別講座、

皆さんぜひ一度参加してみてくださいね♬

2023年06月06日

 

こんにちは |ω) 

日本一暑い町 岐阜県多治見市の

市民パソコン塾 多治見校 です

*.○。・.: * .。○・。.。:*。○。:.・。*.○。・.: * .。○・*.

梅雨といいつつ、気温は真夏

まだ暑くて眠れないということはないですが

気温変化が激しいので、体調管理に気を付けましょう

3食しっかり食べて・しっかり寝る!

健康の秘訣ですよ

*.○。・.: * .。○・。.。:*。○。:.・。*.○。・.: * .。○・*.

今月は「衣替え」です

冬物・夏物 入れ替えましたか?

冬物を入れ替えるときに、どこへ入れますか?

タンスに入れる・収納ケースに入れる・クローゼットに入れる

いろいろあるかと思います

はい!これ、ファイルの整理と同じことなんです

ファイルを「冬服(夏服)」と考えて

衣装ケース(フォルダー)に入れる

この時、衣装ケースには「冬物(夏物)」と、

名札を付けますよね?

衣装ケースは、そのままにせず、

押し入れ(クローゼット)に片づけます

これをパソコンのファイルの整理に置きかえます

冬物(夏物)=ファイル

衣装ケース=フォルダ

押し入れ(クローゼット)=パソコン本体

こう考えると、どこに何を保存するのか

イメージしやすくありませんか?

イメージが大きすぎるのであれば

鉛筆(消しゴム)=ファイル

筆箱=フォルダ

鞄=パソコン本体

どうですか?イメージできましたか?

もっと身近なものに例えると

ノート=ファイル

本棚=フォルダ

部屋=パソコン本体

これなら、わかりやすいかと思います

ノート(ワードやエクセルで作成したデータ)を

本棚の3段目(ドキュメント)に保存する

ここまでご理解できれば、あとは場所です

場所はクローゼット(押し入れ)・鞄・部屋 に当たる所です

保存したい場所は、すべてパソコン本体のどこかにあります

保存の時「参照」を選ぶと、保存できる一覧が出てきます

この中から希望する入れ物を探します

この、入れ物の名前はいろいろあります

10人十色というように、人それぞれです

ほとんどのか方が「ドキュメント」か「デスクトップ」を

選択すると思います

ドキュメントはパソコン本体のにある保存ができる入れ物の

1つです

デスクトップは、パソコン本体そのものだと思ってください

この2つの保存の違いは

ドキュメントの保存=衣装ケースのふたの上に衣類を置いた状態

デスクトップに保存=クローゼットのドアにひっかけている状態

そんなイメージになります

こうして、イメージすることで、ファイルの整理やフォルダの

場所が理解しやすくなります

*.○。・.: * .。○・。.。:*。○。:.・。*.○。・.: * .。○・*.

市民パソコン塾 多治見校では、わからないところは

分かるまで どこがわからないかをしっかりお聞きし

イメージしやすい言葉でご説明するよう心がけています

逆に、詳しく説明するとさらにわからなくなる単語も…

納得できる範囲でかみ砕いてご説明いたしています

*.○。・.: * .。○・。.。:*。○。:.・。*.○。・.: * .。○・*.

パソコンが大好物の講師が、わかりやすい説明を

日夜研究し、皆様にパソコンを好きになってもらえるよう

努力しています

熱血講師のいる、多治見校へ遊びに来ませんか?

パソコンのお困りごとのサポートいたします

無料体験好評受付中

体験バナーから、ご予約下さい

 

2023年06月06日

こんにちは😀

大雨が降ったり、暑くなったり・・と

ややこしいお天気が続きますが

いかがお過ごしでしょうか?

 

今日は、「はじめてのGmail講座」をご紹介します。

無料のwebサービスGmailの基本的な使い方を学びます。

Gmailのアドレス取得から丁寧に学ぶことができます!

Gmailが身近に使えるようになると、とっても便利ですよ♫

文章はもちろん写真も添付できます!

 

ご興味のある方は、お気軽にご連絡ください❤

☎ 080−3098−1222

市民パソコン塾泉大津校

2023年06月06日

こんにちは。市民パソコン塾熊谷校です。梅雨の季節、田んぼには水が引かれ、田植えの光景を目にするようになりました。鬱陶しい季節ではありますが、体調管理をして乗り切りましょう。

さて、本日は「デザイン講座」の紹介をいたします。こちらはちょっと凝ったデザインのポスター作成のための講座です。みなさんはワードやエクセルを使ってチラシを作成したことはありますか?イベントのチラシをいざ作ろうとすると、何をどうして良いかわからないことが多いかと思います。この講座ではチラシやPOP、ポスターなどの作品を一緒に作りながら学ぶことができます。

興味のある方はお問い合わせください。

 

 

市民パソコン塾熊谷校

電話:080−3019−0822

月〜木 9:00 – 13:00 /土 9:00 – 15:30

 

詳しいカリキュラムや料金などはお気軽にお問い合わせください。また、教室の雰囲気を是非ご自分の目で確かめられるよう、無料体験も随時受け付けております。
お電話は時間によってはつながりにくい事があります。フォ-ムからのお問い合わせをおすすめいたします。

無料体験はこちら

PAGE TOP
就職準備講座はこちら MOS資格取得を目指すなら!