初心者から無理なく楽しく学べる、パソコン教室は中央出版の市民パソコン塾。

川口駅前校のブログ

2022年11月10日

教育版マインクラフトでは

写真の『エージェント』くんに

いろんな動きをプログラミングしてあげます。

何もしなければ、エージェントは動いてくれません。

個人的にですが…

自分のそばに、エージェントを呼んだとき

横で「何するの〜?」って表情で

こちらを見上げている姿が

とっても可愛いんです!!

いろんな動作を覚えさせて

是非、エージェントと仲良しになって下さいね♪

ウインターキャンプの受付は

11/19までです。

お気軽にお問い合わせ下さいね。

「できない」を「できる」にかえる

お手伝いを是非させてください。

無料体験随時募集中です。お気軽に来てくださいね

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

btn-contact.gif

hirakata_syokai

2022年11月10日

いつも明るくアットホームな教室

市民パソコン塾犬山校です

 

朝晩寒くなりましたね

教室の中は温かい雰囲気で居心地いいですよ♫

 

本日も生徒さんの明るい笑顔が溢れています\(^o^)/

 

 

楽しいご案内があります♫

 

11月 オンラインレッスンが開催されます\(^o^)/

なんと今回は大変人気でリピート率が高い

年賀状作成講座を開催いたします!!

全国の会員様と一緒に素敵な年賀状を作りましょう(*^^*)

 

 

お問い合わせお待ちしております

 

 

 

 

職場でパソコンが必要になった方

町内会の役員になられた方

資格取得を目指している方

スキルアップを目指す方  等々

入会の動機は人それぞれですが

ご自分に合ったカリキュラムで

ご自身のペースで学ばれています

お問い合わせ・無料体験はお気軽に!

お待ちしています!

 

★★★★★★★★★★★★★★★★

無料体験受付中です!!

犬山校 直通電話

☎080-4439-1338

お問い合わせお待ちしています!

2022年11月10日

こんにちは

初めての方にも 丁寧に 優しく

をモットーに

市民パソコン塾 可部校 です

 

日に日に寒くなる毎日ですが

みなさま、体調にお気をつけくださいね

さて、市民パソコン塾では

12月にウィンターキャンプを開催いたします

大人気Minecraft 教育版をはじめ、

タイピングに取り組んで

楽しくパソコンを始めてみませんか?

寒い時期に一緒に熱くなりましょう!

 

ウィンターキャンプ

詳しくは下記までお問い合わせください

 

市民パソコン塾 可部校

(ナビ個別指導学院内)

080-3914-1054 

開校時間 火〜金 10:00〜16:00

土 9:00〜14:00

 

 

2022年11月09日

こんばんは! 
市民パソコン塾新発田校です♪ 
 
ななななんと!!!! 
8月に実施したマインクラフト教育版を利用した 
サマーキャンプが大好評につき 
冬にウィンターキャンプとして 
再登場\(^o^)/ 
 
12月限定の企画です♪ 
申込期限が11/19まで!! 
 
席が埋まり始めています!! 
ご予約はお早めに〜 

2022年11月09日

ハロウィンが終われば・・・

すっかり街の雰囲気は🎄クリスマス🎄ですね~🎅

お部屋の飾りやクリスマスカードも

わざわざ買いに行くことなく

パソコンでサクサクっと作っちゃいましょ~~(*^^)v

 

生徒様にクリスマスカードを作りたい!

とお声をいただき

素材を色々探していたら

今は素敵な素材の宝庫でした✨

皆さんんも一緒に作りませんか?

 

南浦和校

 

 

 

Instagram↓

南浦和校LINEです↓

ご登録くださいね

南浦和校

↑↑↑

無料体験のご予約は簡単こちらから

※時間外のご予約はお気軽にご相談下さい

月曜から土曜日まで

10:00〜17:00まで

曜日により18:00まで開講している日も

ありますので教室まで

お問い合わせください!!

市民パソコン塾 南浦和校

080ー7253ー0168

2022年11月09日

市民パソコン塾 桐生校です😀

すっかり秋ですね🍁

市民パソコン塾では夏大好評だった

キッズサマーキャンプが

キッズウィンターキャンプとして帰ってきました!

11/19 (土)までのお申し込みで

12/1〜12/24まで参加できますよ♪

ぜひお申し込みをお待ちしております。

 

 

ウィンターキャンプ

 

また無料体験も随時お申し込みいただけます。

無料体験はこちら♪

 

 


市民パソコン塾 桐生校

〒376-0011

群馬県桐生市相生町2丁目736−3

英進進学校併設校

開校時間 9:45~14:50

日・月・祝日休み

 

 

 

 

2022年11月09日

こんにちは!

市民パソコン塾蒲郡校です!

(^^♪

朝と夜は冷え込むようになりましたね。

もう今年も残すところ

2か月を切りました!

1年が過ぎるのがとても速く感じるのは私だけでしょうか?

1日1日を大切に過ごしていきたいものです。

では今週の空席状況になります。

水曜日が今日9日から来週の火曜日15日です。

空席状況

 

早めのご予約をお待ちしております。

m(_ _)m

2022年11月09日

こんにちは

市民パソコン塾太田校です

こちらでは資格取得に向けた講座をご用意

いたしております。

是非、ご一緒に勉強してみましょう!

 

市民パソコン塾太田校では

あなたのできるを講師全員で応援し

サポートさせていただきます。

パソコン始めてみませんか??

↓ ↓ ↓

無料体験はコチラから

2022年11月09日

こんにちは!

11月になり、すっかり秋から冬への空気になってきましたね。

市民パソコン塾深谷校では新しい生徒さまも増え、皆さん意欲的に受講なさっています。

無料体験からご入会いただく方がほとんどです。

「パソコンは出来るが自己流なので仕事に活かせるようもっと詳しく学びたい!」

「昔さわった事はあるが何年も経っているので基礎から学びたい!」

「就職のためにエクセルとワードで資格を取りたい!」

このような目標をもって無料体験にお越しいただき、ご入会を決めてくださる方が多いです。

 

小学生のみなさんに12月限定講座のご案内

(お申し込み〜11月19日)

市民パソコン塾ではウィンターキャンプとして教育版マインクラフトの新講座をご用意しました。

小学生のお子さま限定です。ゲームをしながらプログラミングを学べます!

文字入力のタイピングも練習できますよ!詳しくはお電話、教室見学でお問い合わせください

 

ウィンターキャンプ

 

 

 

 

 

2022年11月09日

JR川口駅からすぐ近くの初心者に優しいパソコン教室「市民パソコン塾 川口駅前校」です。

※11月のお休みは日曜と11/3、11/23です。
※12月のお休みは日曜と12/29、12/30、12/31です。
※2022年1月のお休みは日曜と1/1、1/2、1/3、1/9です。

市民パソコン塾川口駅前校は

初心者の為の優しいパソコン教室です。

私たちの教室の特徴は駅からとても近い事でも、

受講料が安い事でもありません。

知識と経験の講師力です!

ワード、エクセル、パワーポイント等の

ビジネスソフトの資格を取って業務や転職に活かしましょう!

その時が来てからではなく今から準備をしておきましょう!

あらゆる場面で使いこなす為には、日頃から多面的な継続学習が一番効果的です!

一緒に頑張りましょう!

市民パソコン塾 川口駅前校で

ワンランクアップをめざしませんか?

 

新型コロナウイルスに関しまして、大変ご不安な思いを抱かれていることと存じます。

以前より実施しておりましたが、より一層の消毒、換気、マスク着用等の対応とさせて頂きまして皆様とお会い出来ることを楽しみにしております。
当教室は開校時より席ごとのパーティションも導入されております。又、学習の場で御座いますので以前と同様に皆様静かに学習して頂ける物と存じます。
ご利用頂く機器につきましても以前から毎回の清掃消毒を徹底しておりますので感染リスクは極めて低いと思われます。
どうぞご安心なさって頂きまして、お越し頂けます様お願い申し上げます。

体験のお申込みもお待ちしております。
無料体験はご予約制ですのでご予約はお早めにお願い致します。

rain maus.png

【川口駅前校】

埼玉県川口市本町4-3-6 日経P&S川口プラザ209
(JR川口駅東口交差点から徒歩2分!北区、足立区、板橋区、草加市、越谷市、蕨市、戸田市、さいたま市、等から通っている方々も居ます。無料の駐輪場もあります。)

お電話0120-868-003又はこちらのフォームから無料体験をお申込み出来ます
お急ぎの方は教室直通048-291-8309へ「ブログ見ました」とお電話ください

※時間外や、会員様対応時は留守番電話になりますが、折返しご連絡致します。

詳しいカリキュラムや料金などはお気軽にお問い合わせください。また、教室の雰囲気を是非ご自分の目で確かめられるよう、無料体験も随時受け付けております。
お電話は時間によってはつながりにくい事があります。フォ-ムからのお問い合わせをおすすめいたします。

無料体験はこちら

PAGE TOP
就職準備講座はこちら MOS資格取得を目指すなら!