初心者から無理なく楽しく学べる、パソコン教室は中央出版の市民パソコン塾。

日吉校のブログ

2022年08月20日

こんにちは!

市民パソコン塾加古川校 

サマーキャンプに参加されている子供達はマインクラフトに没頭〜

楽しそうに受講されておられます。

 

今後も生徒様に向けて楽しめる講座をいろいろ企画しております。

楽しく通うことができればおのづと記憶にのこり学習効果も上がります。

そのような講座を受講していただけるよう頑張っております。

是非、一度無料体験に起こし下さい〜

講師一同、皆様とお会いできるのを楽しみにお待ちしております。

2022年08月20日

★土曜日も開校★

 

 

市民パソコン塾

ブランチ博多

パピヨンガーデン校

 

 

早いもので

もうすぐ処暑ですね。

こんなに暑い日が

続いているのに

本当に

夏が終わるのかしら?

といまいち

実感がわかない

今日このごろです。

 

夏が終わると

あっという間に

就職活動の時期

になります。

 

◆資格取得 

◆パソコンの

基礎的知識習得

◆さらなる

スキルアップ

 

などなど

早め早めの

取り組みで

目標を達成

しちゃいましょう!

 

 

→サマーキャンプ←

開催中!

▲初めての

プログラミングでしたが

上手にできて

とても嬉しそうでした😊

 

みんな楽しみながら

プログラミングが

学べているようで

ホッコリします♪

 

 

✿教室風景✿

▲お孫さんと一緒に

通っているM様。

ご自身はワード

お孫さんは

プログラミングを

勉強中★

 

授業後はお互いに

出来るようになった事を

教え合ったりと

楽しんで受講

頂いているそうです♪

 

 

 

《お休みのお知らせ》

定休日

8/24(水)

 

ご迷惑をおかけしますが

よろしくお願いします。

 

 

《教室見学会》

 

前期日程は

たくさんのご来校

ありがとう

ございました!

 

後期日程は

23日(火)〜27日(土)

となっております。

ご予約残席わずか!

 

 

市民パソコン塾

ブランチ博多

パピヨンガーデン校は

感染対策を強化して

営業しています。

 

 

 

 

★無料体験随時受付中★

お電話でも

お問い合わせ頂けます

 

教室直通電話

080-9646-3426

 

 

市民パソコン塾

ブランチ博多校

【開校時間】

火水金

10:00〜14:00

10:00〜13:00

 

2022年08月20日

市民パソコン塾大分中央校です

 

 

暑い日が続きますが

体調はいかがでしょうか?

 

 

夏休みもあと少し

早寝早起きで整えましょう♪

 

 

 

★おしらせ★

 

 

23日から教室見学会が始まります

お好きな時間に

 

見学されてください

ご予約は不要です

🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻

駐車場のご案内

3台分ございます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教室から離れていますので地図でお確かめください

 

 

 

 

予約制となりますので、詳しくはお問い合わせ下さい

キャプチャ教室直通電話.PNG

080-9489-4643

2022年08月20日

市民パソコン塾 鎌取校です。

もうすぐ下半期ですね。

 

学生の皆様、就職の準備は進んでいますか?

 

就活生のイラスト

 

転職希望の方も、幅広く仕事を選べるように

Word、Excelを覚えませんか?

 

 

昨今、30~50代の方の転職希望が多いそうです。

 

転職を考えている女性会社員のイラスト

 

その際、応募資格に

パソコンができる方

と記載されている事が多く見受けられるため、

皆さん付け焼刃で始めるようです。

 

よく求人にある「基本的なPCスキル」や

Word、Excelができる方」は

どのくらいの「できる!」を求めているか

解りにくいですよね…

 

 

『パソコンができる方』ですと、

 

・タイピングが1分間に120文字程度打つことができる

・電源のON、OFFができる

・インターネットで検索し、目的のページを見つけられる

・「フォルダ」「ファイル」の作成・コピー・削除ができる

・パソコン内のファイルを検索し、見つけることができる

こんなところが求められています。

 

『Word、Excelができる方』ですと、

 

Word

・文字入力、文字の書式設定ができる

・均等割付、改ページ、罫線などの操作ができる

・表や画像を挿入し、折り返しなどの設定ができる

・印刷設定(余白や紙のサイズなど)ができる

 

Excel

・シートの作成や追加、削除ができる

・オートフィルが使える

・セルの書式設定や罫線を引くことができる

・簡単な四則演算、関数入力(SUM、MAX、MIN、AVERAGE)ができる

 

このあたりが大事だそうです。

 

横から見たパソコンで仕事をする人のイラスト(女性)

 

しかし、パソコンは2~3日ではマスターできません。

にわかに覚え込んでも

実際には覚えていない事が多く、

ましてや指示に従って資料を作ったり

修正したり、使いこなすには

それ相当の時間が必要です。

 

就職・転職を考えていらっしゃる方は

余裕を持って始めてコツコツと積み上げて行きましょう!

 

 

パソコンが気になる!という方は

是非一度、無料体験にてお話しませんか??

お待ちしております☆

 

 

 

鎌取駅北口1分!

駅からすぐで、駐車場もご利用いただけます。

アットホームな雰囲気の

教室なので

安心して楽しく学べますよ♪

無料体験にお申込みを

 

頂いた方には、後日

鎌取校直通番号

080-4461-0832

から折り返しご連絡

させていただきます。

 

 

鎌取校の開校時間は

月曜日~土曜日

9:15~13:05

 

 

9月臨時休校日

9/19

9/23

9/26

2022年08月20日

市民パソコン塾 ピアシティ南越谷校です。

スーパーカスミさんの2階にお教室があり、駐車場は無料☆

新越谷・南越谷駅から直線6~7分ほどです。

8月22日(月)~8月27日(土)までの空席状況はコチラ↓↓

越谷市は8/26(金)から学校が始まるようですが

大人の方も、新学期準備はできているでしょうか?

9月の受講予定日はすでに予約をお取りしております。

9月から始めたいとお考えの方は8月中の無料体験・ご予約

をおススメいたします。

全くの初心者の方

自己流で何とかしてきた方

会社・同僚からおススメされた方

他のパソコン教室に通っていた方…

いろいろな方がいらっしゃいますので

「自分なんか」と思わずに、まずは無料体験へお越しください♪

直接お教室へご連絡いただけますとスムーズです◎

☆感染症対策しながら開校中☆

お問い合わせはこちら

Web → こちらから

電話 → フリーダイヤル

電話 → 教室直通

2022年08月20日

こんにちは

初めての方にも

丁寧に優しい

市民パソコン塾 可部校です

 可部校では

9月より

土曜日9時に開校することとなりました。

土曜日は大変人気で

すぐに満席になりますので

みなさま

どうぞご予約はお早めに♬

 

2022年08月20日

パソコンが使えるようになると
仕事で役立つのはもちろん、お金の管理や趣味
などとても便利で生活の質が高くなりますよ♬

基礎から応用までしっかり学びませんか?

最近のパソコンは、Win11で 少し前のものはWin10になります。

どちらも教室で対応しております。

☆ご興味のある方はどうぞお問い合わせください。

 

2022年08月20日

9月から習い事を始めるのがベストだそうですよ!

 

 

☆生活のリズムが落ち着いている

☆スタートダッシュがかけやすい

☆お子様なら夏休みも終わりスケジュールも組みやすい

 

そして、秋は読書の秋・スポーツの秋と言われるように

季節的にも行動がしやすく集中力を高めやすい時期です!!

 

初心者の方も・更にスキルアップを目指す方も

一緒に秋から頑張りましょう〜\(^o^)/

 

南浦和校

 

 

南浦和

 

 

Instagram↓

 

 

 

南浦和校LINEです↓

ご登録くださいね

 

南浦和校

↑↑↑

無料体験のご予約は簡単こちらから

※時間外のご予約はお気軽にご相談下さい

月曜から土曜日まで

10:00〜17:00まで

曜日により18:00まで開講している日も

ありますので教室まで

お問い合わせください!!

市民パソコン塾 南浦和校

080ー7253ー0168

2022年08月20日

市民パソコン塾 富岡校です

 

先日、母より市役所の書類をダウンロードしてほしいとたのまれました

そして、別の日は、手続きがパソコンで申請するとのこと・・・

パソコンが使えて当たり前の時代になりました

基本がわかると、応用が利きます

今更、聞けないパソコンのこと

一緒に学びませんか??

是非パソコン教室に足を運んで下さい

お待ちしています

 

WEBから無料体験を申込の場合は…

下記 ”無料体験受付中” をクリックしてください♫

  ♫♫無料体験お申し込みフォーマット♫♫

  無料体験受付中

   ↑

  コチラをクリック

 教室直通

 火~金(AM930分~PM320分)
   土 (AM930分~PM1220)

 080-3340-9068  

   日・月・祝日はお休みです

本  部

  月~金(AM9時~PM6時)

  0120-868-003

※ 夜間・時間外は、

050-3588-6103

へメッセージを残してください。

無料体験のご予約やお問い合わせは

お気軽にお電話ください。

2022年08月20日

市民パソコン塾 日吉校です。

”できない“を”できる”に!

一緒にパソコンを

楽しみましょう!

 

【お知らせ】

📅9月カレンダー

開講 9月23日 秋分の日

月曜定休

 

 

 

😀Newリリース 

『謎解きエクセル』全5講座

会社にある何の変哲もない仕様書や注文書のExcelフォーマット。

入力すると自動で集計やセルの塗潰しなどが行われます。

非常に便利ですが、どのような仕組みとなっているのでしょうか?

興味ありますね。

本講座では、5つの事例を用いて、その中に駆使されたExcel機能を謎解きのように楽しく学んでいきます。

レベルはExcel基礎コース終了レベルです。VLOOKUP関数、IF関数組み合わせ、条件付き書式などを学習します。

 

 

 

 

🎁『ご紹介キャンペーン』

生徒様のご紹介によりご入会されると「追加受講チケット」4400円分を紹介者様&入会者様の両方の方にプレゼントします。

お友達やご家族と2名でご入会された場合も「追加受講チケット」をプレゼントします。

 

パソコン操作でお困りのお友達やご家族に、市民パソコン塾をご紹介ください!

 

特典利用には制限がございますので、詳細は日吉校にお問い合わせください。

 

 

 

 

【講座紹介】

『MOS資格講座』のご紹介

パソコン資格の代表とも呼べるようになってきたMicrosoft office specialist 「通称MOS(モス)」は圧倒的な知名度と人気を誇るパソコン資格試験の一つです。
一般パソコンユーザー向けの資格試験としては、最大規模のIT資格となります。
講座では出題される問題を解きながら、MOS試験の合格に必要なスキルを確実に身に付けることができます。

 

対策講座一覧
・Word
一般レベルMOS365&2019・MOS2016
上級レベル(エキスパート)MOS365&2019

・Excel
一般レベルMOS2016
上級レベル(エキスパート)MOS365&2019

・Powerpoint
一般レベルMOS2016

 

皆さんもMOSを取得してパソコンスキルを客観的に証明しましょう。

MOS試験の中では、Excelの得意な方でも全く存在すら知らなかった機能に出会います。

MOS試験はこれまでの業務の幅を広げるチャンスとも言えます。

是非、チャレンジしてください。

 

 

 

 

 

【感染症対策】

『市民パソコン塾 日吉校』では、入室の際のマスク着用・手指消毒・検温のご協力をお願いしています。

室内の換気、湿度、ドアノブとマウス・キーボード類の消毒に十分配慮しています。

 

 

 

【無料体験】

無料体験は体験学習とカウンセリングがメイン。

所要時間は約1時間です。

 

体験学習では、日吉校のゆったりした雰囲気でユニークな『2画面学習方式』を楽しんで頂きます。
カウンセリングでは、講座選び、学習方法、費用、スケジュールなど気になっていることをお気軽にご質問・ご相談頂きます。

 

 

無料体験は『ホームページからの申し込み』『お電話』での受付を行っています。お申込みをお待ちしています👌

 

駐輪場(45分無料、2時間100円有料)は徒歩1分の横浜銀行の両サイドにございます。

 

 

 

【開講時間 定休:月曜】

・開講曜日:

火・水・木・金・土・日

午前2コマ 10:00~11:50

午後4コマ 13:00~16:50

(日曜日14:50まで)

 

ご都合のよい時間帯を予約ください。

 

 

 

【お問い合わせ】

・フリーダイヤル

☎ 0120-868-003

月~金:9時~18時

 

・教室直通

☎ 045-565-9373

火~土:10時~17時

日:10時~15時

月:休み

 

詳しいカリキュラムや料金などはお気軽にお問い合わせください。また、教室の雰囲気を是非ご自分の目で確かめられるよう、無料体験も随時受け付けております。
お電話は時間によってはつながりにくい事があります。フォ-ムからのお問い合わせをおすすめいたします。

無料体験はこちら

PAGE TOP
就職準備講座はこちら MOS資格取得を目指すなら!