イオンタウン金沢駅西本町校のブログ
2022年08月03日
*** 郡山大槻校 ***
市民パソコン塾郡山大槻校では
感染症対策を実施中です。
各テーブルに除菌シート、
アルコール除菌を設置しております。
各テーブルに除菌アルコール&シート
少人数制
ブログをご覧いただき
ありがとうございます♪
息も出来ない暑さを感じる日々ですね・・🌞💧
皆様コロナ対策に加え、熱中症対策と
身体も心もお疲れのことと思います。
そんな時は・・・
✨涼しい教室で集中してパソコン!やりましょう^^✨
*** 会員様作品のご紹介 ***
〜 パワーポイントで自分史をつくろう! 〜
一番長く教室に通っていただいたK様
常に向上心を持って
メモを取りながら、勉強熱心です。
今まで学習された事を最大限活用して
作り上げた自分史
写真も沢山使用して頂いて
感動的な作品が出来ました!!😭✨
ご家族の評判が良かったと聞いて
とても嬉しく思います✨✨
これから続く歴史もどんどん更新して下さいね♪
〜MOS-Word&Excel講座〜
当講座を受講された会員様の合格報告が
続々と届いております。
試験形式に慣れて本番へ挑めます!
8月2日(月)〜5日(金)
17日(水)~19日(金)
▼▼ 追加!見学会!▼▼
25日(木)、26日(金)
30日(火)、31日(水)
見学会を開催いたします♪
駐車場も完備!
薬王堂さんとブイチェーンさんの通りにあります。
✨お待ちしております✨
まずは無料体験で
体験してみてください
…≪こちらをクリック≫…
お電話からも
受け付けております。
教室直通は
…≪080-3637-4712≫…
火~金 10~14時まで
フリーダイヤルは
…≪0120-868-003≫…
平日 9~18時まで
《 郡山富田校はこちら 》
2022年08月03日
【お席の予約状況】」
この夏休みにパソコンを習って資格を取るために頑張っている生徒さんがたくさんおられます。さあ!遅れをとらないように目標に向かって市民パソコン塾北浦和校へGO!無料体験実施中です。お電話でお問い合わせください。
2022年08月03日
当教室では、感染症拡大予防のため
対策を徹底しております。
・常時換気
・受講入れ替え時に機器の消毒
・アルコール消毒薬の常設
なお、講師・会員さま共に
マスクの着用を義務付けております。
無料体験にお越しの方も
マスク着用にご協力ください。
資格取得を目指してみませんか?
現在当教室では、資格取得に向けて勉強している方がいます。
特にMOSという資格を取る方が多いです。
最初は不安だったけど勉強していくうちに
楽しくなり最後は無事合格できましたと言ってくださり
私もすごく嬉しくなります(*^_^*)
ぜひ一緒に資格取得を目指しましょう☆彡
資格取得についてわからないことや
どんな風に勉強するのかわからないというか方
是非一度お気軽にお越しください☆彡
2022年08月03日
市民パソコン塾 日出校です^^
毎日暑い日が続きますが、
いかがお過ごしでしょうか。
今日は日出校で今人気の資格講座
『MOS対策講座』について
ご紹介しようと思います。
MOS対策講座は、
ワード・エクセル・パワーポイントで
受けることができます。
そもそもこのMOSという資格、
利用スキルを証明する国際資格で
マイクロソフト オフィス スペシャリスト
(Microsoft Office Specialist)
という名称になります。
ワード・エクセル・パワーポイントを
開発したマイクロソフト(Microsoft)
が認定する資格ですので
取得できれば履歴書にも書くことができます。
日出校でも現在たくさんの方が
このMOSを目指して学習しています。
講座受けて、試験対策を担当講師と一緒に進めていき、
受験に向けての力をつけていきます。
先日もMOS ワード365&2019 スペシャリストで
満点で合格する会員様がいらっしゃいました。
合格までしっかりサポートしますので、
ご興味のある方は、是非お問い合わせください。
日出校 開講時間
火・水・金曜日 10:00~14:00
土曜日 10:00~15:00
———☆8月教室見学会☆———
どなたでもご自由に来て頂けます。
8月2日(火)・3日(水)・5(金)
8月23日(火)・24日(水)・26(金)
ご予約不要でので、
ご興味のある方は
10時〜14時でお好きな時間にお越し下さい。
—————————————————–
2022年08月03日
こんにちは
市民パソコン塾 日清プラザ教室です。
とても暑い日が続きますね。
外に出るのも、嫌になりますよね。
なんとなくダラダラすごしてしまう・・・
そんな夏は、涼しいお部屋で資格取得を目指してみませんか?
市民パソコン塾では、2種類の資格取得を目指すことができます。
MOSは、日清プラザ教室では、試験対策講座を受講することができます。 (※ 受験会場は教室から20分以内に数か所ございます。) サーティファイは、日清プラザ教室で、試験対策講座(約0時間)を受講し、 その後、受験まで、日清プラザ教室ですることができます。 ご興味のあるかたは、ぜひ、お気軽にお問合せください。
2022年08月03日
こんにちは
初めての方にも丁寧にお教えする
市民パソコン塾 可部校です
毎日暑いですね〜
みなさん熱中症にはお気をつけくださいね
さて
市民パソコン塾 では
コロナ感染対策をしっかりしたうえで
教室を開校しています。
エアコンの効いた涼しい教室で
パソコンのわからないところをそのままにせず
勉強してみませんか?
お問い合わせはこちらから ↓
080−3914−1054
(火曜〜金曜10:00〜16:00
土曜 10:00〜14:00)
留守番電話になっている場合は
順に折り返しお電話いたします。
8月の閉校日時のお知らせ
通常休校日 日・月・祝
お盆休み 11日〜16日
臨時休校 24日午前中
2022年08月03日
柴田町のパソコン教室といえば
市民パソコン塾イオン船岡校です
いつもこのブログをご覧いただき
ありがとうございます😄
今回は就職・転職におすすめの
講座「MOS講座」のご紹介です
MOS試験は複数のファイルを
もとに出題に従って、データを
仕上げていく試験形式です
まずは、対策テキストに
沿って試験出題範囲を学習し、
その後実際の試験と同じ形式で
作られた模擬試験プログラムを
使って、より多くの問題に
挑戦するので、実際の
試験前に多くの問題に
慣れることができます😀
イオン船岡校では下記の
日程で教室見学会を
開催します!
ご予約不要ですので
お好きな時間に
お越しください☺
—————————————————————
市民パソコン塾 イオン船岡校
火/水/木/金
①10:00~10:50
②11:00~11:50
③12:00~12:50
④13:00~13:50
無料体験のお申込みはこちらから
。←クリック!
講師と直接相談できる!
教室直通電話番号
080-4307-7787
(スマホの方はクリックで発信画面に移ります)
営業時間外のお問合せはお客様窓口
0120-868-003
お待ちしております✿
—————————————————————
2022年08月03日
イベント開催します!!★
場所は第3鹿屋教室!
大手町リナシティの道路向かいの
ペッピーキッズ教室が会場です🤗
日時は 8/6㈯10時〜14時
8/8㈪10時〜14時
キッズ&一般の方向けの
体験会を行います!☆★
当日、皆さまにお会いできることを
楽しみにお待ちしています!!
2022年08月03日
みなさんこんにちは
市民パソコン塾シンフォニープラザ沼館校です!
いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます(^-^)
・
・
市民パソコン塾のお盆期間の休講情報をお知らせします。
・
・
8月11日(月)から休講に入り8月17日(火)からレッスン開始となります。
休講の間、教室へのお電話は繋がりませんのでご了承ください。
・
お急ぎの場合、下記連絡先までお電話ください。
・
無料体験のお申込み:0120-868-003(フリーダイヤル)
時間外:070-3198-7423(担当:野呂)
・
・
2022年08月03日
初心者から
無理なく楽しく学べる
パソコン塾🍀
🌻市民パソコン塾🌊
イオンタウン金沢駅西本町校
毎日汗が止まらない暑さが続きますね。
塩分補給・水分補給をかかさず行って
元気に夏を乗り切っていきたいですね😎🎐
💻今月のおすすめ講座💻
パソコンの資格取得にチャレンジしてみませんか?
当教室では、
🔶MOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)
🔶ビジネス能力検定サーティファイ
に受験してみたい方への対策講座を取り揃えております🌞
どの資格に挑戦してみたら良いかな…
そんな疑問にもお答えいたします!
練習問題や模擬試験にもチャレンジできるので
安心して試験を迎えられます!
※サーティファイは教室内で受験できちゃいます😊
🍉8月教室見学会のお知らせ🍉
今月は8/2㈫~5㈮と、
8/23㈫~26㈮
の期間となります。
上記期間にご入会の方は入会金が無料!
お得です!
お気軽に教室にお越しください🎵
様々なイベント開催中!
💻タイピング大会で自分のタイピングの実力チェック!
💻作品じまんコンテストで過去の自分に成果じまん!
💻キッズサマーキャンプでプログラミングに挑戦!
この夏、みなさんも一緒にパソコンで楽しみませんか?
丁寧にサポートいたします✨
お気軽にお問い合わせください🍀
詳しいカリキュラムや料金などはお気軽にお問い合わせください。また、教室の雰囲気を是非ご自分の目で確かめられるよう、無料体験も随時受け付けております。
お電話は時間によってはつながりにくい事があります。フォ-ムからのお問い合わせをおすすめいたします。