ピアシティ南越谷校のブログ
2022年07月01日
市民パソコン塾 富岡校です
猛暑、猛暑で、いつの間にか
梅雨が明けてしまいました
「顔を合わせれば暑いですね・・・」
そして、節電の夏・・・
パソコン教室も節電に心がけながらも
涼しいですよ!!
さて、
ZOOM第③弾
第③弾は、美術館に飛びますよ!!
興味のある方は
ぜひスタッフにお声がけください!!
パソコンに触れたことの
ない方でも大丈夫です。
一度教室の様子を見にお越しください
WEBから無料体験を申込の場合は…
下記 ”無料体験受付中” をクリックしてください♫
♫♫無料体験お申し込みフォーマット♫♫
無料体験受付中
↑
コチラをクリック
教室直通
火~金(AM9時30分~PM3時20分)
土 (AM9時30分~PM12時20分)
☎080-3340-9068
※ 日・月・祝日はお休みです
本 部
月~金(AM9時~PM6時)
☎0120-868-003
※ 夜間・時間外は、
050-3588-6103
へメッセージを残してください。
無料体験のご予約やお問い合わせは
お気軽にお電話ください。
2022年07月01日
こんにちは。
木曽川校です。
梅雨明けてしまいましたね。
雨が降った日がとても少なかったので
夏が長くなりそうですね。
木曽川校では暑い夏でも涼しい教室に
パソコンを準備しておりますので
安心して学習いただけます。
コロナ対策としてマスク・検温・手指消毒も継続で
お願いしております。
今日から7月になりましたね。
お子さんが夏休みの時期になる方も
多くお見えになると思います。
この機会にお子様と
一緒にパソコンスキルを磨いてみませんか?
資格は要らないな〜なんて思っている方でも
楽しく学べるパソコン講座があるので
まずは無料体験にてご相談くださいね。
お待ちしております
2022年07月01日
こんにちは!
焼津市のパソコン教室、市民パソコン塾グランリバー大井川教室です♪
グランリバー大井川教室では
コロナ禍に皆様が安心して受講していただくために
以下の対応・対策を実施しております。
〇マウスやキーボードなど手の触れる部分は
受講ごとにアルコール消毒。
〇講師・会員様のマウス着用
〇ウェットティッシュの設置
〇室内常時換気
~教室からのお願い~
無料体験などでのご来校および講座受講の際は
マスク着用をお願いしております。
未着用の場合、入室をご遠慮いただいておりますので、
ご理解・ご協力のお願いいたします。
今、家電量販店のパソコン売り場に行くと
Windows のパソコンと並んで、chromebook が
一緒に売られている光景を見たことがある方がいると思います。
昨今、ギガスクール構想を目指している政府から
学校に支給される端末も
この chromebook を支給される所も多いと思います。
Windows と chromebook を比較していきたいと思います☆
Chromebook とは??
Chrome OS が搭載されたパソコンの事を言います。
データは、基本的に、ネット環境があるところで
使うよう推奨されているので、
パソコンのディスク上に保存するのではなく、
クラウド上に保存して使うというコンセプトになっています。
パソコンの運用方法が変わってくるので注意が必要です。
アプリについては、Windows アプリは使用できません。
Google ドキュメントや Google ドライブなどのGoogle のアプリや、
Google Play からインストールできる Android アプリも使用できます。
chromebook は WEB を使うことに特化したパソコンのため
パソコン本体にインストールするタイプのソフトは基本使えません。
WindowsPC と chromebook の書類作成ソフトの比較
Windows ではおなじみの
Microsoft の Word・Excel・PowerPoint ですが、
chromebookでは
ドキュメント・スプレッドシート・スライドと
呼び方も変わり、使い方も少し変わってきます。
Microsoft の Word や Excel を使ったことがある方は、
少し戸惑うところもあると思いますが、問題なく使えます。
Windows のパソコンの使い方を覚えてもらえれば
chromebook も使いこなせることができます。
ご興味ある方は、まずは無料体験から!
グランリバー教室090-6094-9340
2022年07月01日
こんにちは(^O^)/
市民パソコン塾木更津校です🎶
今日から7月ですね!
また、梅雨明けが早かったですね💦
こんな早くから暑いと、真夏はどんな暑さになるのかと
恐ろしくなりますね(。>﹏<。)
パソコン塾では、生徒様が快適に過ごせるように温度管理しています。
暑い日こそ、パソコン教室に来て涼みながら勉強をしましょう!!!
7月のオンラインお楽しみ講座第3弾!!!
今回は、アートを楽しもう。美術館めぐりツアーです。
私も参加しましたがとても楽しいし、
歴史が好きな方は更に楽しめると思います。
よく、耳にする、ZOOMを使ってオンラインツアーになります。
まだZOOMがわかない方にも安心して参加出来るようにしてあります。
たくさんのご参加お待ちしております。
☆木更津校では、コロナウイルス対策として☆
・席と席の間隔を空けています。
会員の皆様が安心して着席できるように、
受講可能数を調整しています。
・大人数が集まる特別講座や教室イベントは引き続き自粛しております。
・室内を換気しており、受講される生徒様は入室の際に
検温、手指消毒をしていただいております。
また、マスク着用必須としていただいております。
・37.5度以上の体温の方は受講をお断りさせていただきます。
いろいろと、ご不便やお手数をおかけいたしますが
感染拡大防止策にご協力を宜しくお願いいたしますm(_ _)m
*・゚☆無料体験受付中☆゚・*
おかげさまで既に満席の曜日、お時間があります。
ご希望のお時間にスムーズにご案内する為に、
体験をご希望の方は日時をお問い合わせの上、
ご予約をお願いしております!
お申し込みはこちらをクリック!
↓↓↓
無料体験受付中
講師一同お待ちしております!
0120-868-003
(平日9時~18時まで)
フリーダイヤルからも
お申込みが出来ます。
教室直通電話→080-4221-8745
(平日9時~13時30分)
↓ 千葉県内の市民パソコン塾 ↓
木更津市内は勿論 君津市 袖ケ浦市
富津市にお住まいの方も安心!
駐車場完備しています!
役員・就職・趣味・資格に合った講座を提案いたします。
このブログからでも申込みが出来ます。
申し込みはこちらをクリック!
折り返し 教室からお電話をします。
入力ミスのないように 再度 確認をお願いします。
パソコンでお困りはないですか?
2022年07月01日
初心者にやさしい
市民パソコン塾花巻校です!
市民パソコン塾花巻校では、
3密を避けるため、
お席の間隔を開け、換気、除菌、
除菌スプレーの設置、マスクの着用などで
コロナ対策をしております。
7月も
どうぞよろしくお願いいたします🎋
さあ、ご一緒に、
パソコン始めましょう⭐
~今月の1枚〜
今月のおすすめ講座
【水彩画講座】を
取り組んでくださった
H様の作品をご紹介します。
H様は、
絵画や写真などもご趣味で
いつも素敵な作品を
作っていらっしゃいます。
水彩画講座の後半に
出てくる作品ですが、
丁寧に、とても楽しそうに、
取り組んでいただき、
本当に良かったです。
パソコン水彩画の難しさもあっても、
色を表現したり、下絵を描いたり
慣れてくと楽しいです!
と、嬉しいご感想もいただきました。
ぜひ、素敵な作品づくりに
これからも取り組んでくださいね🎋
〜今月のおすすめ講座〜
花巻校でおすすめしたい!!
今月は【水彩画】講座です🖌
絵筆もパレットも画板も、
パソコンひとつで
らくらく描いていくことができます⭐
もちろん、下絵や色づくり、
様々な作例を真似していきながら
パソコンで水彩画が描くことが
できます💕
オプションとして、
下絵等の作例等の
USBがセットになっています。
ご受講後もたっぷりお楽しみいただけます。
会員様の作例をご紹介します。
お子様の自由研究におすすめです🎨
さらに、
ペンタブレットを用いて描く
水彩画講座も大人気です。
日々の歩みの中で
パソコン操作の気づきや
奥深さを会員様とともに
楽しみながら、開講中です。
もう一度、
パソコンをスタートして良かった!
やっぱり来てみて良かった!
そんなお声を頂戴しております。
喜びのお声に精一杯
サポートさせていただきますね。
今始めたいと思っている方は
いつでも無料体験受付中です。
お気軽にどうぞ⭐
新しいパソコン操作の中で
ささやかなハッピーに
出会うかもしれませんよ。
今月は、
パソコンで水彩画を
ご紹介しました。
最後までお読みいただき
誠にありがとうございました。
🎋ご予約はこちらをクリック🎋
🍀教 室 直 通🍀
090-9194-6424
(火~金 10~14時)
🍀フリーダイヤル🍀
0120-868-003
(平 日 9~18時)
※休校日や時間外のご連絡は
留守番電話やショートメールで
メッセージを残していただくと、
こちらから折り返しご連絡いたします。
2022年07月01日
こんにちは!
御殿場市のパソコン教室、市民パソコン塾御殿場教室です♪
御殿場教室では
コロナ禍に皆様が安心して受講していただくために
以下の対応・対策を実施しております。
〇マウスやキーボードなど手の触れる部分は
受講ごとにアルコール消毒。
〇講師・会員様のマウス着用
〇ウェットティッシュの設置
〇室内常時換気
~教室からのお願い~
無料体験などでのご来校および講座受講の際は
マスク着用をお願いしております。
未着用の場合、入室をご遠慮いただいておりますので、
ご理解・ご協力のお願いいたします。
今、家電量販店のパソコン売り場に行くと
Windows のパソコンと並んで、chromebook が
一緒に売られている光景を見たことがある方がいると思います。
昨今、ギガスクール構想を目指している政府から
学校に支給される端末も
この chromebook を支給される所も多いと思います。
Windows と chromebook を比較していきたいと思います☆
Chromebook とは??
Chrome OS が搭載されたパソコンの事を言います。
データは、基本的に、ネット環境があるところで
使うよう推奨されているので、
パソコンのディスク上に保存するのではなく、
クラウド上に保存して使うというコンセプトになっています。
パソコンの運用方法が変わってくるので注意が必要です。
アプリについては、Windows アプリは使用できません。
Google ドキュメントや Google ドライブなどのGoogle のアプリや、
Google Play からインストールできる Android アプリも使用できます。
chromebook は WEB を使うことに特化したパソコンのため
パソコン本体にインストールするタイプのソフトは基本使えません。
WindowsPC と chromebook の書類作成ソフトの比較
Windows ではおなじみの
Microsoft の Word・Excel・PowerPoint ですが、
chromebookでは
ドキュメント・スプレッドシート・スライドと
呼び方も変わり、使い方も少し変わってきます。
Microsoft の Word や Excel を使ったことがある方は、
少し戸惑うところもあると思いますが、問題なく使えます。
Windows のパソコンの使い方を覚えてもらえれば
chromebook も使いこなせることができます。
ご興味ある方は、まずは無料体験から!
お問い合わせ・お申し込みは
下の画像をクリックしてくださいね。
2022年07月01日
この夏、パソコン初心者様こそ資格取得に挑戦しましょう!
転職や復職に向けて
パソコンを基礎から学び直して
資格取得を目指す方のご入会が増えています
初心者様から資格取得までの道のり
① 教室見学で教室の雰囲気をごらんください
② 無料体験日をご予約(ご見学時に空席があれば即日対応させていただきます)
③ 塾の詳しい説明動画のあと二画面学習を体験できます
④ 目標に合わせたカリキュラムをご提案させていただきます
⑤ 初月は空席状況から受講できる日時をご予約頂きます
⑥ 次月からは受講曜日と時間を決めることができるので効率よく習得できます
基礎から始めてMOS(Word・Excel)資格合格まで
藤が丘校では最短3ヶ月で到達された会員様がいらっしゃいます
早く上達するには短期間集中で受講されることが一番の近道です
独学を卒業して、職場で通用する本物のパソコンスキルを身に着けましょう!
☎ お問い合わせ・無料体験・教室見学は
フリーダイヤル 0120-868-003
PC・タブレット・スマホの方は
こちらからメールでお問い合わせできます。
守山区、千種区、長久手、尾張旭、瀬戸からも通える藤が丘パソコン教室
市民パソコン塾 藤が丘校
皆様のお問い合わせを
講師一同おまちしております。
2022年07月01日
市民パソコン塾 深谷校です!
7月後半が始まりました!健康管理を怠らず
元気に安全にパソコンを楽しみましょう!
ついに市民パソコン塾にマイクラが登場!!
世界中をを魅了してやまないマインクラフトですが
実は教材としても活用されている事をご存知ですか\(^o^)/
市民パソコン塾もその教材を用いて
夏のプログラミングサマースクールを開催予定です!!!!!
子どもたちの将来を見据えて、次世代に向けての必須スキル
「プログラミング的思考」
の基礎基本(以下参照)をマインクラフトを通して学ぶことができます!
(マイクラの魅力は冒険・建築・強力です。これは現実と異なる
世界で想像力・表現力やコミュニケーション力が鍛えられて
いきます。現実世界のレゴブロックと似たような世界観ですね。)
マイクラ 建築で検索してみましょう🔍
市民パソコン塾深谷校では、
「生きたパソコンスキル」を
生徒様にご提供出来る環境を整えております。そして
この先の将来像を見据えてPCスキルを備えてまいりましょう!
見学OK!生徒様の本気を感じてください!!
※ナビ個別指導学院 深谷校 と併設でございます。
WEBサイトから申込み⇒市民パソコン塾深谷校
お電話からをご希望の方⇒0120-868-003
あasxxxaaqssghjkl;:
2022年06月30日
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
見学のご予約、お問い合わせは、問合せメールまたは、
教室直通:070−8520−4123 へお願いします。
営業時間:火~土 10:00~18:20 (休み:日・月・祭)
教室住所:富田林市梅の里2丁目16ー30
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
こんにちは、こんばんわ <(_ _)> 富田林校です。
【近況】
信じられないくらい早く梅雨明けとなりました
今日から夏! なんでしょうか? まだ6月だというのに
これから7月、8月と本格的な暑さが来るのと一体全体気温はどこまで上がるのだろう
コロナもまたまた増えてきているし、物価はどこまでも上昇するし、気温も上昇するし
今年の漢字は、「昇」でいかがでしょうか?
台風は来ませんように、地震は来ませんように 。。。
【家庭菜園】
朝の散歩はまだダイブましです
気温が25℃くらいだと少し汗ばむ程度ですから
そのあと、テレビ体操をして体を少しでも柔軟にしたいのですが、効果は ナゾです
コロナが流行した春にはじめましたので、まる2年、3年目に入りました
日記も10年以上つけているのですが、この先、この日記は何に役立つのだろう? などと考えません
つけることに意義がある、散歩は歩く事に意義がある なんでもしないよりすることに意義がある
と思うようにしています
皆さんもなにか習慣にされていることがございますか?
パソコンをならったら是非、習ったことを使って楽しんでください。仕事に利用してください
–
教室は少人数で受講していただきます 安全、安心の環境で受講できます
映像学習をしていただいた後、理解を確実にしていただくために練習問題に着手していただきます
分からないところは、私が丁寧に説明させていただきます
着実に習得できるようにご指導いたします
どうぞよろしくお願い申し上げます
–
ワード、エクセル、パワーポイントなど勉強で、仕事で使用される機会も多くなったと思います。
初心者の方にも親切・丁寧に対応させていただきます。
パソコン初めての方、大歓迎です!!
教室見学をお待ちしております。
【教室見学】
講座についての内容、見学のお申込みは、教室直通 070−8520−4123 へ
感染予防の為、換気と消毒に十分注意しております。
安心してお越しください。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
–
教室見学を随時受け付けております。
見学の申し込みをお待ちしております。<(_ _)>
教室の詳細はコチラ:
https://www.chuoh.com/schoolrooms/prefectures_osaka/city_tondabayashi/tondabayashi/
2022年06月30日
市民パソコン塾 ピアシティ南越谷校です。
スーパーカスミさんの2階にお教室があり、駐車場は無料☆
新越谷・南越谷駅から直線6~7分ほどです。
7月4日(月)~7月9日(土)までの空席状況はコチラ↓↓
猛烈な暑さが続いていますが、2022年も折り返し!
秋からの新学期・就活・転職シーズンに向けて、
少しずつ準備をしていけたらいいですよね。
面接時に「パソコン教室通ってます」と伝えたら、ココを学習してこれる?
と聞かれたので、そこを先に受講したいです!!
という生徒様もいたり、
タイピングで測定していた数値を伝えました!
という方もいたり、
少しでもお役に立てればと思っております✩
夏の時間をうまく使って暑い時期を乗り切りましょう♪
☆感染症対策しながら開校中☆
お問い合わせはこちら
Web → こちらから
電話 → フリーダイヤル
電話 → 教室直通
詳しいカリキュラムや料金などはお気軽にお問い合わせください。また、教室の雰囲気を是非ご自分の目で確かめられるよう、無料体験も随時受け付けております。
お電話は時間によってはつながりにくい事があります。フォ-ムからのお問い合わせをおすすめいたします。