愛子校のブログ
2023年05月10日
西道路トンネルを出て
愛子方面に5分!
街中にも近くて便利♫
仙台市青葉区のパソコン教室
市民パソコン塾愛子校です。
GWも終わりまた新たな生活が始まりますね〜!
皆さん休みボケはしてませんか?
愛子校の会員様方も頭を切り替えて
資格取得に頑張っている会員様や
少し期間が空いたことで復習を頑張っている会員様も
増えています。
中でも、また新たな目標を持ちたいとサーティファイを
受講される方が増えてきました!
教室で受験ができて級も選べますので興味のある方は
いつでも声をかけてくださいね★
また、5月からキャンペーンも始まりました。
会員様のご紹介
このブログを見てご家族やご友人とお二人で入会された際は
入会金無料になるお得なキャンペーンです!
ぜひ周りにいらっしゃる興味のある方へ声をかけていただき
期間中に教室へお越しください!
パソコンを習う良い機会になると思いますので
たくさんのお問い合わせお待ちしております!
—————————————————————
市民パソコン塾 愛子校
水/木/金
①10:00~10:50
②11:00~11:50
③12:00~12:50
④13:00~13:50
無料体験のお申込みはこちらから←クリック
講師と直接相談できる!
教室直通電話番号
080-4538-3965
(スマホの方はクリックで発信画面に移ります)
営業時間外のお問合せはお客様窓口
0120-868-003
お待ちしております✿
—————————————————————
2023年04月07日
皆さんこんにちは
市民パソコン塾愛子校です
仙台もだいぶ朝晩暖かくなり
桜も満開で気持ちが
ウキウキする季節になりました。
ただ、花粉がとても多く
花粉症の方は大変な時期ですよね…
さて、今回は新講座の紹介です!
新生活が始まりお仕事の方も新しい仕事が始まっている
のではないでしょうか?
今回ご紹介するのは
『入力マスター講座』です
初心者の方はもちろんですが、自己流で入力されてる方、
仕事の効率を上げたい方にも役立つ講座です。
ご興味のある方は是非受講してみてくださいね☆
—————————————————————
市民パソコン塾 愛子校
水/木/金
①10:00~10:50
②11:00~11:50
③12:00~12:50
④13:00~13:50
無料体験のお申込みはこちらから←クリック
講師と直接相談できる!
教室直通電話番号
080-4538-3965
(スマホの方はクリックで発信画面に移ります)
営業時間外のお問合せはお客様窓口
0120-868-003
お待ちしております✿
—————————————————————
2023年03月03日
こんにちは
市民パソコン塾
愛子校です
最近はだいぶ暖かくなってきましたね〜
桜の開花予想もニュースで話題になってきていて
ワクワクしますね!
教室ではそんな桜にちなんだイベントを行っています!
全国の会員様とZOOMを繋いで全国の桜の名所を回って
オリジナルのポストカード作りができる
イベントです!
ものづくりがお好きな方はもちろん
ZOOMを体験してみたい方にもおすすめです!
是非参加してみてくださいね☆
また、3月も見学会を実施致します!
新生活に向けてパソコンが気になる方は
ぜひこの機会にお越しください!
たくさんの来場お待ちしております!
—————————————————————
市民パソコン塾 愛子校
水/木/金
①10:00~10:50
②11:00~11:50
③12:00~12:50
④13:00~13:50
無料体験のお申込みはこちらから←クリック
講師と直接相談できる!
教室直通電話番号
080-4538-3965
(スマホの方はクリックで発信画面に移ります)
営業時間外のお問合せはお客様窓口
0120-868-003
お待ちしております✿
—————————————————————
2023年02月03日
市民パソコン塾愛子校です。
いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます。
大好評のものづくりイベントを紹介します!
✧マグネットづくり✧
初回参加下さったS様とS様の作品です!
お好きな絵柄で写真を加えて
世界で一つだけのマグネットです!
チャレンジしてみたい方は
教室までお問い合わせください。
お申し込みをお待ちしています。
2023年01月11日
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
行動制限が無い久しぶりの年末年始、
いかがお過ごしでしたか?
心も身体もしっかり充電できたのではないでしょうか。
本年も楽しく皆様と一緒に頑張りたいと思いますので
よろしくお願いいたします。
1月・2月ものづくりのイベントを開催します!!
ご家族の写真や、ワンちゃん、ネコちゃん、
お好きな画像でマグネットを作ります。
一緒に楽しく
ものづくりにチャレンジしてみませんか。
2022年12月08日
✧✧✧全国応募の中から愛子校のN様がオリジナル部門で入賞されました✧✧✧
今年2月にご入会、パソコンの基礎からはじめられ順調にWordに進み
そんな中、作品じまんに応募され見事入賞!!!
作品じまんの本来の意味「インプット・アウトプット」を示してくださいました。
今回の入賞、N様と同じくらい、いえそれ以上↗↗↗
私にとって嬉しい出来事となりました。
応募にご協力くださった愛子校の会員様、
ありがとうございましたm(_ _)m
2022年12月07日
西道路トンネルを出て
愛子方面に5分!
街中にも近くて便利♫
仙台市青葉区のパソコン教室
市民パソコン塾愛子校です。
今月のおすすめ講座 1つ目は【キッズパソコン講座】
はじめてパソコンを操作するお子様向けで楽しく学べます!
今月のおすすめ講座 2つ目はGIMP講座】です。
画像編集ソフトのGIMPを使って編集や加工を学べます!
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
市民パソコン塾 愛子校
水/木/金
①10:00~10:50
②11:00~11:50
③12:00~12:50
④13:00~13:50
無料体験のお申込みはこちらから←クリック
講師と直接相談できる!
教室直通電話番号
080-4538-3965
(スマホの方はクリックで発信画面に移ります)
営業時間外のお問合せはお客様窓口
0120-868-003
お待ちしております✿
2022年11月09日
西道路トンネルを出て
愛子方面に5分!
街中にも近くて便利♫
仙台市青葉区のパソコン教室
市民パソコン塾愛子校です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
年賀状の準備はお済みですか?
来年の年賀状は写真やイラストを入れて
オリジナルな年賀状に挑戦してみませんか?
忙しいこの時期
効率よく
宛名書きまで学べる「はがき講座」
を紹介します!!
市民パソコン塾 愛子校
水/木/金
①10:00~10:50
②11:00~11:50
③12:00~12:50
④13:00~13:50
無料体験のお申込みはこちらから←クリック
講師と直接相談できる!
教室直通電話番号
080-4538-3965
(スマホの方はクリックで発信画面に移ります)
営業時間外のお問合せはお客様窓口
0120-868-003
お待ちしております✿
2022年10月06日
西道路トンネルを出て
愛子方面に5分!
街中にも近くて便利♫
仙台市青葉区のパソコン教室
市民パソコン塾愛子校です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
今月のおすすめ講座2つをご紹介します!
まず1つ目は、【はがき】講座です。
はがき作成専用ソフトを使わずに、ワードを使って、
写真やお好きなイラストを入れた年賀状作成を学べます。
そして2つ目は、【ZOOM】です。
オンラインで遠く離れたご家族やお友達と顔を見ながら話せたり、
お仕事の打ち合わせをしたり、趣味の講座を受講することもできます!
他にも色々な講座をご用意していますのでお気軽にお問い合わせください。
市民パソコン塾 愛子校
水/木/金
①10:00~10:50
②11:00~11:50
③12:00~12:50
④13:00~13:50
無料体験のお申込みはこちらから←クリック
講師と直接相談できる!
教室直通電話番号
080-4538-3965
(スマホの方はクリックで発信画面に移ります)
営業時間外のお問合せはお客様窓口
0120-868-003
お待ちしております✿
2022年09月02日
西道路トンネルを出て
愛子方面に5分!
街中にも近くて便利♫
仙台市青葉区のパソコン教室
市民パソコン塾愛子校です。
秋の夜長、何をして過ごされますか?
そこで、ご紹介したいのが、「ワードでお絵かき」です。
今年の秋はパソコンで絵を描いてみませんか?
季節のイベントに使えるイラストを作成する講座です。
⬇
部屋に飾れる絵画編です。
⬇
どちらも楽しく学べる講座です!!
興味のある方は、講師まで!

市民パソコン塾 愛子校
水/木/金
①10:00~10:50
②11:00~11:50
③12:00~12:50
④13:00~13:50
無料体験のお申込みはこちらから←クリック
講師と直接相談できる!
教室直通電話番号
080-4538-3965
(スマホの方はクリックで発信画面に移ります)
営業時間外のお問合せはお客様窓口
0120-868-003
お待ちしております✿
詳しいカリキュラムや料金などはお気軽にお問い合わせください。また、教室の雰囲気を是非ご自分の目で確かめられるよう、無料体験も随時受け付けております。
お電話は時間によってはつながりにくい事があります。フォ-ムからのお問い合わせをおすすめいたします。