岡崎校のブログ
2023年01月06日
こんにちは
市民パソコン塾
イオンモールつがる柏校です!
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します
では、来週の予約状況をお知らせします
イオンタウン弘前樋の口校
マエダガーラモール校
もあります!
はじめての方は
お近くの教室へご相談ください☆
直通電話:090-6617-8641
フリーダイヤル:0120-868-003
2023年01月06日
初心者の方もわかりやすく
学べるパソコン教室
市民パソコン塾豊科校です
新年おめでとうございます
本年もどうぞよろしく
お願いいたします♡
安曇野は寒いですが
そんなに大雪も降らず
過ごしやすいお正月でした
今年も皆様のスキルアップの
ため講師も張り切っています

★1月の無料体験会のご案内★
1/10(火)〜12日(木)
1/17(火)〜19日(木)
10時、11時、12時、13時の
ご都合の良い時間に
お越しください
当日のご入会で1講座無料券
プレゼント♡
春に向けて役員やお仕事の
ために今からワード、エクセル
はじめましょう!
一人ひとりに合わせた
カリキュラムを組んで
講師がしっかりサポート
するのでご安心下さい

★新講座出ました!★

「知っておきたい
パソコンの話」
パソコンを使うすべての人に
知ってほしい!
そんな必ず役に立つ基礎知識を
分かりやすく説明します
「ホームページ制作講座」
とにかく簡単!
専門知識必要なし!
無料ツール「ジンドゥー」を
使って自分だけのホームページを
作りませんか?
無料体験も随時受付しております
のでお問い合わせください
市民パソコン塾 豊科校
TEL:090−9830−8761
教室直通
(火~木 10:00~14:00)
不在の場合は
折返しTELまたはSMSにて
ご連絡させて頂きます
2023年01月06日
初心者の方にもやさしい
市民パソコン塾
第2南アルプス教室です(^^♪
・
・
明けましておめでとうございます🎍
本年もよろしくお願い致します
・
・
2023年も昨年に引き続き
感染対策を徹底しながら
営業させていただきます✨✨
・
・
・
◆1月のお知らせ◆
・
・
・
期間中の体験&ご入会で
1講座無料券進呈!!
・
新年が始まり
今が始めどきです😊
あなたに合わせたコースを
ご提案させていただきます
・
パソコンを始めていませんか🖥
全力でサポートさせていただきます
・
・
・
市民パソコン塾 第2南アルプス校
TEL:080-9487-3586
教室直通
(火~金曜 10:00~14:00)
ご連絡いただいた際に不在の場合は
折返しTELまたはSMSにて
ご連絡させて頂きます
2023年01月06日
今朝も寒かったですね!
空気も乾燥してますので、水分補給も忘れずに☆彡
今はパソコンが使えて当たり前の時代ですよね。
お仕事に使われるのは当然のことながら
主婦の方もレシピ一つとっても料理本ではなく、今はアプリや動画です。
今まで全くパソコンに触ってこなかった方も大丈夫ですよ!
電源の入れ方から~基礎的なパソコン操作を習得できます。
生徒様のペースで理解できるまで何度でも学習できますよ
お急ぎの方はプライベートレッスンも好評です!
学生さんも4月になる前にパソコン習得して
一歩リードましょう(^^)/
Instagram↓
南浦和校LINEです↓
ご登録くださいね
↑↑↑
無料体験のご予約は簡単こちらから
※時間外のご予約はお気軽にご相談下さい
月曜から土曜日まで
10:00〜17:00まで
曜日により18:00まで開講している日も
ありますので教室まで
お問い合わせください!!
市民パソコン塾 南浦和校
080ー7253ー0168
2023年01月06日
あけまして
おめでとう
ございます
今年もよろしくお願いいたします
まだまだ冬は始まったばかり!
これからも除雪と戦い続けることと思います
腰や背中を痛めないようにお気をつけください!
さて!
1月最初の教室見学会の開催が決まりました!
1/11(水)〜1/13(金)
1/18(水)〜1/19(木)
10:00〜14:00の時間帯で行います
お好きな時間にふらりと立ち寄ってくださって大丈夫!
就職のため!
苦手克服のため!
新たな自分への成長のため!
みなさま、色んな気持ちで来てくださっています
どうぞお気軽にお立ち寄りください☆
2023年01月06日
・
・
・
・
・
・
・
新年 明けましておめでとうございます!
・
新しい年が皆様にとりまして
幸多き年となりますよう心よりお祈り申し上げます。
・
本年も市民パソコン塾シンフォニープラザ沼館教室を
よろしくお願いいたします!!m(- -)m
・
・
・
さて、年が明けて皆様いかがお過ごしでしょうか?
・
風が冷たく、肌を刺すような寒い日が続くので
ついつい家の中に閉じこもってしまいがちですが
今のうちから新生活にむけて準備を始めませんか?
・
・
「パソコンを使うのが初めて!」という方向けの基礎コースでは
電源を入れるところからはじまり、
マウスの動かし方や文字入力の練習など
基礎力がバッチリ身に付く内容になっております♪
・
・
少しでも気になった方は、ぜひ体験見学会へお越しください(*^^*)
・
・
完全無料で実際にパソコンを使った授業を受けることができますよ!
・
・
・
・
・
・
・
・
・
授業は個別・音声学習なので
ご自身のペースで勉強することができます。
・
わからなかったところは納得できるまで
何度でも聞き直すことができます!
・
聞いて分からなかったところがあれば
どんどん講師にお尋ねください(^v^)
・
シンフォニープラザ沼館教室は
ショッピングモールの中に教室があるので、
授業が終わった後にお買い物ができて大変便利!
・
生徒の方からご好評を頂いております♪
ぜひ教室の雰囲気を見にいらしてください!!\(^〇^)/
・
インストラクター一同、あなた様からのご連絡を心よりお待ちしています。
・
(・ω・)ノ{初心者の方、大歓迎★)
・
・
・
・
・
———— お問い合わせ先 ————
市民パソコン塾 シンフォニープラザ沼館校
教室直通番号: 080-9739-2375
2023年01月06日
新年 あけましておめでとうございます。
加古川では今年のお正月は、
天候も穏やかで過ごしやすい
年末年始でした。
教室では、もう皆さん元気に受講されていますよ!
皆さんとご挨拶をして、益々楽しく
通っていただける教室になるよう
頑張ろうと講師一同感じています。
今年も市民パソコン塾加古川校を
どうぞ宜しくお願いいたします。
年始に改めてインターネットリテラシー
講座を受講される方が増えています。
パソコンを安心して使うためにお子様や
お孫さんにも教えてあげてください。
市民パソコン塾ではキッズや
お仕事でパソコンが必要な方から
シニアの方まで幅広い年代の方に
向けて多彩な講座を準備していますので、
その方にあった講座を提案させていただきます。
今年こそパソコン使える人になりませんか?
市民パソコン塾加古川校で
そのお手伝いをさせて下さい。
どんな教室か興味を持っていただけた方は
ぜひ一度お気軽に無料体験にお越しください、
お待ちしています♡
2023年01月06日
本日1/6(金)に
おトクな特典付きの
折込チラシが入ります❗
こちらのチラシをご持参頂くと
入会金¥0になります😄
ぜひぜひご利用ください❗
🔰パソコン初心者さん🔰
👩💻就職準備の方大歓迎👩💻
大歓迎です❗
私達の教室を見て知って
そして体験してください❗
🌸ご来校を心よりお待ちしております🌸
市民パソコン塾 豊田校
🏣471-0825 愛知県豊田市明和町2丁目60-1
イトーオフィスビル2階
(ナビ個別指導学院・明倫ゼミナール内)
080-3019-0672
👇無料体験はこちらをクリック♪
2023年01月06日
大好評‼
☆ワード・エクセルコース☆
町内会やPTAの役員になって
お困りの方はいませんか?
お知らせや資料作りなど
パソコンで作れるようになりますよ♫
個人の進み具合に合わせた二画面学習で
スキルが確実に身に付くまで
サポートいたします!
またお席に空きがあれば
無料で体験もできますので
まずは一度お試しください♫
エクセルのスキルアップ講座も始まりました!
是非一度、無料体験にお越しください!
お待ちしております☆
鎌取駅北口1分!
駅からすぐで、駐車場もご利用いただけます。
アットホームな雰囲気の
教室なので
安心して楽しく学べますよ♪
無料体験にお申込みを
頂いた方には、後日
鎌取校直通番号
080-4461-0832
から折り返しご連絡
させていただきます。
鎌取校の開校時間は
月曜日~土曜日
9:15~13:05
2月臨時休校日
2/11
2/21
2/23
2023年01月06日
おはようございます!
市民パソコン塾岡崎校です(^^)/
本日1/6(金)の一部の地域に市民パソコン塾の折込チラシが入りました!
お得な情報が載っていますので、まずは無料体験からご参加ください
そして、そのチラシをお持ち頂き教室までお越しくださいね♪
皆様のお越しを心よりお待ちしています☆彡
無料体験受付中
お問い合わせ先(教室直通)
090-3907-4570
月・火・木・金 10:00〜15:50
水 10:00〜19:50
土 9:00〜16:50
※日曜・祝日 お休み
1/16(月)午前中お休み13時から開校
詳しいカリキュラムや料金などはお気軽にお問い合わせください。また、教室の雰囲気を是非ご自分の目で確かめられるよう、無料体験も随時受け付けております。
お電話は時間によってはつながりにくい事があります。フォ-ムからのお問い合わせをおすすめいたします。