福山新涯のブログ
2024年04月06日
おはようございます!
市民パソコン塾 岡崎校です。
今週は小学校や中学校で入学式が行われ、
素敵な新入生の姿を拝見しました♪
今年は例年より桜の開花が遅く、
入学式にぴったりの開花ではなかったでしょうか?
新学期、新学年では新しいこと
を始めてみませんか?
市民パソコン塾 岡崎校は
教室見学は大歓迎です!!
どんな教室かな〜?どんな先生かな〜?
ちょっと覗いてみたいな〜!大歓迎です♪
お気軽におこしくださいね♪

お問い合わせ先(教室直通)
090-3907-4570
月・火・木・金 10:00〜15:50
水 10:00〜19:50
土 9:00〜16:50
※日曜・祝日 お休み
※4月19日(金)午前中のみお休み
2024年04月06日
★土曜日も開校★

市民パソコン塾
ブランチ博多
パピヨンガーデン校

4月になりました!
新社会人の方かな〜?🌸と
思う場面が多々あり
微笑ましいです😄

新年度になり
パソコンスキルを必要とする方が
増えてきました
当教室でも
新しい会員様が続々と
増えてきています
初心者に優しい
パソコン教室で
一緒に楽しく学びませんか?


✿教室風景✿
3月4月特別講座
オンライン置き時計作成講座
開催中
先日、第二弾が開催されました。
今回は、職場の同僚の方同士での
ご参加の様子をお届けします

▲O様(左)&W様(右)と

▲受講中の様子
声を掛け合い工作中〜😆
▲W様作✨
実家の猫ちゃんのお写真で…
お母様へプレゼント
「職場の後輩を
誘って参加しました。
とても楽しかったです!
時計も大満足です!」

▲O様作✨
3月末で退職される
同僚の方のお写真で…
「初めての
パソコン教室でした!
先生方が優しく
とっても楽しかったです!
早く同僚たちに
見せたいです
」
お二人共とても明るく
講師一同ずっと笑いっぱなしでした😆
好きな写真を使う
置き時計作成講座は
社員の方の親睦を深めるのに
ぴったり
会員様以外の参加もできますので
お気軽にお問い合わせくださいね。

✿イベント情報✿

3月・4月は
オンライン置き時計作成講座
が開催されます!
ご自身用に
プレゼント用に
世界に一つだけの
オリジナル置き時計を
つくりませんか?
Zoomも学べて一石二鳥♪
初めてでも
講師にすぐ聞けるので
安心ですよ♪

✿イベント情報✿

市民パソコン塾名物
🌸春の作品じまん🌸
はじまりました!
これまでの授業で
学んだことを作品に✨

《定休日》
4/16(火)

市民パソコン塾
ブランチ博多
パピヨンガーデン校は
感染対策を強化して
営業しています。

※厚生労働省の指針のもと
3/13より
教室内でのマスク着用が
任意となります。

★無料体験随時受付中★

お電話でも
お問い合わせ
頂けます
教室直通電話

市民パソコン塾
ブランチ博多校
【開校時間】
火水木金土
10:00〜14:00

#パソコン #初心者 #基礎 #佐賀 #福岡 #オンライン #ZOOM #役員 #資格 #MOS #はがき
#ワード #エクセル #パワーポイント #資料 #写真 #安い #やさしい #無料体験
2024年04月06日

アバター絵本が、
好評につき4月も継続になりました〜!!

こどもの日のプレゼントに最適(*^^*)
世界に1つしかないオリジナル絵本が作れます。
主役は絵本を受け取るお孫さんだったり、
またご自分でもいいですね!
作って良かった!のお声を
たくさん頂いています\(^o^)/

2024年04月05日
こんにちは。市民パソコン塾狭山校です。
春ですね🌸
少しずつ暖かくなり、新しいことを始めたくなりますね(^^)
1
活
の
1
狭山校では春の教室見学会を開催しております。
予約不要で
思い立ったときに
気軽に見学ができると大好評です♪
1
お子さんを送り出した後に
お買い物・お散歩のついでに
お気軽にお越しくださいませ。
ご家族、お友達もご一緒にどうぞ。
お待ちしております!
1
1
市民パソコン塾は随時無料体験受付中
申し込みは下の無料体験のリンクをクリック!
埼玉県から狭山教室をお選びください。お待ちしています。

1
お問い合わせ
0120-868-003
開校時間
月 10:00~15:00
17:00~19:50
木 10:00~11:50
火 10:00~14:50
水・金 10:00~15:50
土 10:00~16:50
※日曜・祝日はお休みです。
2024年04月05日
皆さん、こんにちは!
初心者さまでも楽しく学べる
市民パソコン塾 呉校です(^o^)

桜が咲き始めましたね!
いつもは寒い中のお花見ですが、
今年は温かいお花見になりそうで
楽しみです(^o^)


新年度が始まりました!!
4月から新しい生活を始められた皆様
ご入学・ご進学・ご就職
おめでとうございます!!
春から習い事を始める方も沢山いらっしゃいます!
ほとんど触ったことがないけど趣味でパソコンをやってみたい!
仕事でもっと使えるようにレベルアップしたい!
学校で習うプログラミングを先取りでやってみたい!
などなど
ぜひこの機会にチャレンジしてみてくださいね!

◆市民パソコン塾 呉校◆
呉市西中央1-5-7 SKビル4F-B
TEL080-4089-8781
◆本部◆
TEL0120-868-003
平日月曜~金曜 9時~18時 ※土・日・祝日休み
◆24時間留守電受付◆
050-3588-6103
*メッセージを残してください。
順番に折り返しお電話致します。

2024年04月05日
こんにちは!
市民パソコン塾刈谷校です!
\(^^)/
随分と暖かくなりました。
今日は出勤の車の中から
満開の桜を見ました。
もうそんなシーズンでしたね!
今日はビジネスで活用できる
エクセル講座の紹介をいたします。
市民パソコン塾ではいくつかの
ビジネスで活用できる講座を
ご用意しております。
中でもエクセルに特化した
『Excelではじめるデータ分析』
の紹介です。
関数・グラフ・ピボットテーブル
から分析ツールまで
エクセルに自信のない方は
この講座でスキルアップしましょう♪

無料体験随時受付中!
お電話で
ご予約していただけると
スムーズです!


〒448-0856
愛知県刈谷市寿町4丁目310番地
刈谷校 ☎070-3198-7101
2024年04月05日
初心者に優しい
札幌市西区のパソコン教室
琴似コルテナ校です♪

たんまりと積もっていた雪も
ほとんど解けましたね
(どうして毎年つじつま合わせのように
どっさり積もるのでしょう?)
短いですが春が一番好きな季節なので
とっても楽しみです(^^)
3月の琴似教室はいつも以上に賑わっていました
春からお仕事が始まる方
進学する学生さんたちが
毎日通ってくださっていました
こちらは春から大学生になるNさん!
笑顔がとっても爽やかです♪

ほぼ毎日教室にきてくださって
Word、Excel
PowerPointを受講されました。
しっかりと身に付けたことで
大学に入ってレポートを書いたり
プレゼンをしたりするときに
役に立つことと思います(•ᵕᴗᵕ•)
みなさんも、この先の何かのために
パソコンスキルを身に付けておきませんか?

【パソコンスタート講座セット】
新しくパソコンを勉強する時の
お勧め講座を紹介します♬
<パソコン操作の基礎>
マウスの操作から パソコン本体のお話まで
カバー 講座にも慣れられる親切スピード
<知っておきたいパソコンの話>
パソコンの仕組みが分からない
選ぶための知識がほしい
まさに「知っておきたい」知識の講座
<入力マスター講座>
時短テクニックや ありがちなミスの修正方法
入力の疑問をスッキリ解消
<インターネットリテラシー入門>
インターネットを使う時
どんなことに気をつける?
SNS社会に生きるすべての人に
◇*:;;;:*◆◇*:;;;:*◆◇*:;;;:*◆◇*:;;;:*◆
♪♪♪こんなときにおすすめです♪♪♪
社員教育に/人材育成に 就職活動
面接 転職準備中 PTA 町内会
こども会の新役員 GW
お花見のイベントお知らせ
札幌市のパソコン教室を探し中
江別市のパソコン教室を探し中
♪♪♪お気軽にお問い合わせください♪♪♪
◇*:;;;:*◆◇*:;;;:*◆◇*:;;;:*◆◇*:;;;:*◆
★市民パソコン塾は道内6教室★
琴似コルテナ校
教室直通の電話番号
080-3086-7386

営業日時:火曜日〜金曜日
10:00〜14:00
休校時・時間外のご連絡は
留守番電話かショートメールに
メッセージをお願いします
折り返しご連絡させて頂きます
2024年04月05日
\初心者に優しい市民パソコン塾/
こんにちは!
市民パソコン塾コープアテルイ校です。
桜も咲き始め
すっかり春らしくなりましたね。
皆様、お元気で、お過ごしでしょうか。

市民パソコン塾では、年に2回、
日頃の学習の成果を発表する
【作品じまん】というイベントが
あります。
パソコン初心者の方から
上級者の方まで、皆さんが
オリジナル作品に取り組んでいます。

会員さんの作品です😆
講師宛にメッセージカードを
作成してくださいました。
感激です!!!!!
ワードアートやテンプレートなど、
学習したことをたくさん活用して
作ってくださったのがわかります。
春らしく、素敵な作品ですね♡♡♡
これからも、一緒に
楽しく学んでいきましょう。

【置時計作成講座】
市民パソコン塾の大人気イベント
ものづくり講座です☆
今回は
置き時計作成講座になります♪


お好きな写真を
時計の背景に
いれる事ができます。
『今まで習ったことのない
図形の使い方ができて
すごく勉強になった。』
『オンライン講座だったので
ZOOMの使い方を知れた。』
などなど、嬉しいお声を
沢山頂いております。
パソコンができるようになる秘訣は
「楽しむこと」です。
好きこそものの上手なれ
という、ことわざがあるように、
好きなことは熱心に行うから、
自然に工夫し、
勉強するようになるので、
非常に上達が
はやくなることを意味しています。
市民パソコン塾に通っている
会員さんにも
様々なイベントを通して
新しいパソコンの使い方を
知ってもらったり、
楽しいパソコンの使い方を
お伝えしたりできればと思います。
会員さんの皆様には、
パソコンを好きになり、
もっと便利に使いこなして、
趣味・お仕事・家庭の暮らしの
役に立てるようなサポートができるよう、
講師一同がんばります。
今後とも宜しくお願いいたします。

パソコンでお困りではありませんか?
*町内会役員になり「年度報告書」
作成でお困りの方
*自営業で納品書・請求書・出納帳
をパソコンで作成したい方
*就職・転職・進学でパソコン操作
ができるようになりたい方
気になった時が始め時です!
教室の扉は常に開けておりますので、
いつでも教室の中をご覧いただけます。
お買い物帰りにお立ち寄りください。
お待ちしております。
フリーダイヤル
0120−868−003
(平日9〜18時)
2024年04月05日
初心者の方も大歓迎‼
パソコンがなくても、はじめられる‼
かんたん!やさしい!
ビジネスに役立つ講座も開講中!
月額6,930円~学べる!
熊本市北区のパソコン教室!
合志市・玉名市からも通いやすい!

4月に入り暖かくなってきましたね。
新生活がはじまり
「新しい場所でパソコンが必要!」
という方もいらっしゃるかと思います。
就職・進学・転職・資料作成などで
必要不可欠なパソコンスキルを
身につけましょう!

★今月の教室ニュース★
作品じまんの作品の
応募締切は今月末!

毎年恒例の作品じまんが
今年も開催されています。
応募締切日まで
1ヶ月をきりました。
作品じまんに参加して
過去の自分へ今の自分が
できるようになったことを
自慢しましょう!
応募締切は4月30日。
皆さまのふるってご参加ください。

教室見学会開催中!

4月
2日(火)・4(木)・5日(金)・
9日(火)・11日(木)・12日(金)に
教室見学を開催中です。
当日ご入会の方に限り
1講座無料券進呈!
「パソコン作業が必要になった」
「自分でチラシや案内を作成したい」
「就職・進学準備」
「パソコンスキルをアップしたい」
「資格を取得したい」
「ビジネスで役立つ機能を学びたい」
こんなご要望をお持ちの方は、
お気軽にお問合せください。
ぜひ、このお得な機会を活用し
パソコンで「できること」を
増やしましょう!
リスキリングにもぜひご活用ください

ものづくりイベント開催中!

今回のものづくりイベントは
Wordを使ってオリジナルの
置時計を作成することができます。
参加費は50分2,200円
(時計等の材料費込み)
思い出の写真やお好きな写真で
世界に一つしかないオリジナルの
置時計を作りましょう!
残す開催日も少なくなりました
参加をご希望の方はお早めに
お申し込みください。
★来月の休講日のお知らせ★

誠に勝手ながら4月16日(火)は
終日休講とさせていただきます。
皆様のご理解とご協力を
よろしくお願い致します。


2024年04月05日
皆さん、こんにちは!
市民パソコン塾 福山新涯校です(^o^)

桜が咲き始めましたね!
いつもは寒い中のお花見ですが、
今年は温かいお花見になりそうで
楽しみです(^o^)


新年度が始まりました!!
4月から新しい生活を始められた皆様
ご入学・ご進学・ご就職
おめでとうございます!!
春から習い事を始める方も沢山いらっしゃいます!
ほとんど触ったことがないけど趣味でパソコンをやってみたい!
仕事でもっと使えるようにレベルアップしたい!
学校で習うプログラミングを先取りでやってみたい!
などなど
ぜひこの機会にチャレンジしてみてくださいね!

「できない」を「できる」へ
ぜひ教室の様子を見に来てくださいね!
お待ちしております(*^_^*)
↓↓お申し込みはこちらから↓↓
■市民パソコン塾 福山新涯校■
広島県福山市西新涯町1-2-27
(ナビ個別指導学院併設校)
TEL 070-1566-3823
本部■
TEL 0120-868-003
月曜〜金曜 9時〜18時 ※土・日・祝日休み
■24時間留守電受付■
050-3588-6103
※メッセージを残してください。
順番に折り返しお電話致します。

詳しいカリキュラムや料金などはお気軽にお問い合わせください。また、教室の雰囲気を是非ご自分の目で確かめられるよう、無料体験も随時受け付けております。
お電話は時間によってはつながりにくい事があります。フォ-ムからのお問い合わせをおすすめいたします。