函南校のブログ
2022年04月06日
市民パソコン塾 安中校です。
4月4日に市民パソコン塾のチラシが折り込まれました!
そのチラシをお持ちいただくと
入会金が無料!!
の特典があります。
※ 対象者:2022年4月中に受講スタートされた方
ぜひこの機会に無料体験にお越しください♪
WEBから無料体験を申込の場合は…
下記 ”無料体験受付中”をクリックして下さい☆
♪♪無料体験お申し込みフォーマット♪♪
無料体験受付中 ← コチラをクリック
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
市民パソコン塾 安中校
開校日・開校時間
火・水・金曜日 9:30~13:20
土曜日 9:30~13:20 14:30 ~ 16:20
※ 日・月・木・祝日はお休みです
お問い合わせ & 無料体験申込み電話番号
℡ 080-9434-9801(教室直通)
℡ 0120-868-003(本部フリーダイヤル)
教室に繋がらないときはフリーダイヤルへ
平日 月曜~金曜 9時~18時 ※土日祝休み
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
2022年04月06日
折込チラシをみたよ❗と
続々と豊田校に
ご来校頂いております😄
なかでも多くの皆様に
ご受講されているのが
🟠パソコン操作の基礎
🟠基本のエクセル
の講座たちです
「今まで自己流だったから基礎をしっかり学びたい」
「パソコンに慣れるために最初から学びたい」
「仕事で使うエクセルを使えるようにしたい」
どうぞおまかせください❗
まずはパソコンに触れること
復習を行いしっかり身につける時間を
ご提案いたします
今こそパソコンをはじめませんか?
🌸ご来校を心よりお待ちしております🌸
市民パソコン塾 豊田校
🏣471-0825 愛知県豊田市明和町2丁目60-1
イトーオフィスビル2階
(ナビ個別指導学院・明倫ゼミナール内)
080-3019-0672
👇無料体験はこちらをクリック♪
2022年04月06日
こんにちは、市民パソコン塾池下校の講師です♪
市民パソコン塾池下校では、新規会員様を大募集です!
初心者の方からスキルUP をしたい方まで、幅広い講座をご用意しています!
まずは、無料体験にお越しください♪しっかりとお話を伺い、お客様に合った提案をさせていただきます。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
♫♫ いつでも無料体験受付中!! ♫♫
無料体験お申込みフォーム
【お問い合わせ】
(本部)フリーダイヤル(平日9時~18時)
TEL:0120-868-003
池下校教室直通(月~土 10時~16時 日祝休み)
TEL:052-734-8605
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2022年04月06日
大分県 日田市のパソコン教室
市民パソコン塾 日田校です。
4月2日に日田校の教室前で
ものづくり体験
パソコン相談会
くじ引き
を開催致しました。
日田校では、初の試みで
皆様に市民パソコン塾を知って
頂ければと開催致しました。
定期的に開催する予定です。
ぜひ、遊びに来て下さい!!
無料体験を実施しておりますので
まずは、お気軽にお問い合わせ下さい。
お知らせ
おすすめ講座
■暮らしのパソコン講座
Word と Excel の基本的な機能を使って、何気ない暮らしのシーンで役立つ
テクニックを学べる講座です。
◆Word 編では
・のし紙や手作りの封筒
・差し込み印刷を使ったラベルシール
・三つ折りのしおりや写真シート
・ポスターなど
◆Excel 編では
・参加者名簿や家計簿
・基本的な関数を使った会計表
・万年カレンダー
・マクロ機能を使った座席表など
文書作成や表計算以外にも、暮らしの中で Word と Excel を活用したい方に
ぴったりの講座です。
2022年04月06日
柴田町のパソコン教室といえば
市民パソコン塾イオン船岡校です
いつもこのブログをご覧いただき
ありがとうございます😄
4月に入り、新年度が始まり
ましたね!
気温の寒暖差が激しいので
体調を崩さないよう
お気をつけ下さい😌
今回は暮らしのパソコン講座の
ご紹介です!
暮らしのパソコン講座は
WordとExcelの基本的な
機能を使って何気ない暮らしの
シーンで役立つテクニックを
学べる講座です😊
Word編ではのし紙や手作りの封筒。
Excel編では参加者名簿や家計簿、
基本的な関数を使った会計表
などを作ります😄
文書作成や表計算以外にも、
暮らしの中でWordとExcelを
活用したい方にぴったりの
講座です😊
無料体験も随時
受付中です!
お気軽にお問い合わせ下さい!
教室ではコロナウイルス
感染防止対策を
行っています。
—————————————————————
市民パソコン塾 イオン船岡校
火/水/木/金
①10:00~10:50
②11:00~11:50
③12:00~12:50
④13:00~13:50
無料体験のお申込みはこちらから
。←クリック!
講師と直接相談できる!
教室直通電話番号
080-4307-7787
(スマホの方はクリックで発信画面に移ります)
営業時間外のお問合せはお客様窓口
0120-868-003
お待ちしております✿
—————————————————————
2022年04月06日
こんにちは
市民パソコン塾熊谷校です
桜が満開で気持ちの良い季節になってきましたね
春は新しいことを始めるのにいい季節です!
いつか習いたいと思っていた「パソコン」始めてみませんか?
初心者の方も大歓迎です!
お問い合わせはこちら
2022年04月06日
こんにちは!
市民パソコン塾岡崎校です♪
今日は入学式のところが
多いのではないでしょうか?
お着物の方やスーツの方が
かわいらしいお子様と一緒に
登校する姿を見かけました♪
新学期、新しいことを
はじめたくなりますね★
そんなときはパソコンは
いかがでしょうか?
4月4日(月)に六名新町
本日、4月6日(水)は上六名三丁目
周辺にチラシを配布
させていただいております!
是非ポストの中をご覧ください♪
本日はとっても
良いお天気でした♪
今日のお空をパチリです♪
お問い合わせ
お待ちしております♪
お問い合わせ先(教室直通)
090-3907-4570
月・火・木・金 10:00〜15:50
水 10:00〜19:50
土 9:00〜16:50
※日曜・祝日 お休み
2022年04月06日
皆様こんにちは。
桜も満開を過ぎて、更に春らしくなってきましたね。
今回のお写真は、市民パソコン塾の2021年度作品展
入賞作品のご紹介です。
枚方校からは、川柳部門で入賞されました!!
お孫さんとのほっこりした風景が目に浮かぶような作品です。
ワードで描かれた絵も、素敵なものばかりです。
さて、この春、ご入学・ご進学・ご就職の皆様
おめでとうございます。
お子様がご入学されて、スキマ時間に何かしたいお母様
在学中に資格を取得したい学生の皆様
春なので何か初めてみたい皆様
パソコンに触れてみませんか?
資格取得はもちろん、趣味を広げたりもできます♪
無料体験も実施中ですので、ぜひ一度
教室をのぞきに来て下さいね。
お待ちしております。
無料体験随時募集中です。お気軽に来てくださいね
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2022年04月06日
こんにちは!
市民パソコン塾 岐阜校です♪
4月5日の新聞に折込チラシが入りました。
このチラシが入った方だけに
入会金無料の特典があります。
ぜひ、この機会にパソコンを
始めてみませんか?
このチラシをご持参の上、
無料体験にお越しください。
趣味を広げたい方♪、
新しいことに挑戦したい方♪
人生を豊かにしませんか
丁寧なカウンセリングで
お客様に合った講座をご紹介し
私たちが全力で
サポートいたします!
楽しく学べる岐阜校へ
是非お越しください。
♦ ♦ ♦ ♦ ♦
無料体験の受付中です!!
ご予約は
お電話の方
0120-868-003 まで
WEBの方は下記をクリック
→無料体験はこちらから←
お問い合わせお待ちしております!
2022年04月06日
皆様、こんにちは!桜が見頃をむかえ、気持ちが晴れやかになる季節がやってまいりました🌸
皆様は、いかがお過ごしですか?🌟
函南町のパソコン教室、市民パソコン塾函南教室です。
函南教室には、近隣の市町である、
熱海市、伊豆市、伊豆の国市、三島市、清水町などからも、通っていただております!
お気軽にお問い合わせください♫
また、感染対策もバッチリに、換気、手指の消毒、機器類の消毒など、行って、
今日も元気に営業してます☆
さて、表題の件で、皆様にご案内がございます!!
今月、皆様にご案内したい講座は、、、
暮らしのワード・エクセル講座です★☆
暮らしのシリーズでは、基本のワードやエクセルから、
もう少し暮らしに寄り添った形の、講座を受けることが出来ます!
例えば、暮らしのワードでは、上記にもあるように、お年玉袋や、ご祝儀袋の作成だったり、
手作りお菓子や料理などプレゼントするときに貼れたり、お子様の持ち物に貼れる、
ラベルシールの作成など、幅広くご用意がございます。
暮らしのエクセルでは、上記のように、カレンダーを手作りで、作ることができたり、
日々の暮らしの帳簿付けに、家計簿や、会計表などの作成もできます!!
暮らしのワード・エクセル講座は、ともに全7講座となります。
ぜひ、この春から、新しいことに挑戦してみませんか?
また、この機会に、お得に始めるチャンスがございます!!
無料体験会を開催しております☆★
上記の日程にて開催しておりますので、皆様お気軽にご参加ください!!
当日入会していただくと、入会金が無料となりますので、
この機会をぜひご利用くださいませ!!
詳しいカリキュラムや料金などはお気軽にお問い合わせください。また、教室の雰囲気を是非ご自分の目で確かめられるよう、無料体験も随時受け付けております。
お電話は時間によってはつながりにくい事があります。フォ-ムからのお問い合わせをおすすめいたします。