• MOS

  • ビジネス実務

  • タイピング

資格取得
新しい私

良心価格 1コマ 1,100円

マイペースに学んで合格を目指すなら

目指すお仕事に
どんな資格が必要

アドバイスいたします

私にピッタリ!がきっと見つかる

希望・レベルに合わせた資格ラインナップ

  • こんな方におすすめ

    パソコンは苦手!
    タイピングから
    学びたい…

    タイピング技能検定

    e-typing master

    難易度
    どんな資格?
    キーボード入力の速さを証明する資格。「指で文字を探す」レベルからスタートして上の級を目指せます!
    取得後のメリット
    キーボード入力に自信がつく練習方法が明確で、日々上達を実感できるメールや文書作成の時間がグッと短くなる
  • こんな方におすすめ

    パソコンは初心者
    だけど履歴書に
    書ける資格がほしい

    MOS

    (Microsoft Office Specialist)

    難易度
    どんな資格?
    Word・Excelなどの基本操作を証明する国際資格。イチから学べるカリキュラムで、初めてのパソコン資格としても最適!
    取得後のメリット
    無理なくパソコンスキルが身につく事務職など就職・転職チャンスが広がる履歴書の資格欄に記載できる
  • こんな方におすすめ

    実際の仕事に役立つ
    パソコンスキルを
    身につけたい

    サーティファイ

    難易度
    どんな資格?
    実務で使えるパソコンスキルを証明する資格。プレゼン資料作成など、オフィスワークに必要な知識と技術が学べる!
    取得後のメリット
    実際のオフィスで使われている技術を習得資格の種類が豊富で新しいキャリアが築ける就業後も効率的に仕事をこなせるように

こんな資格取って

仕事・就職・転職に
活かしたい!

でも…

受講費が高いと通えない

家のことや子育てと両立できるかな?

今から始めても遅いんじゃ...

資格試験って受けたことないから不安

パソコン初心者に選ばれて22

市民パソコン塾なら大丈夫です!

\イチから学んで資格取得/

仕事に活かせた方が
たくさん!

  • 短期間での資格取得に
    成功しました!

    50代・S.T様

    取得資格:サーティファイ ワード3級 エクセル3級 受講講座:基礎・ワード・エクセル・パワポ 現在:パワポの試験対策中

    新たな就活に向けて、自身のパソコンのスキルアップを目的に入塾しました。
    資格の取得ができると案内をしていただき、短期間での資格取得に成功しました。

  • 仕事で活用できればと思い、
    通い始めました。

    40代・K.R様

    取得資格:サーティファイ ワード3級 エクセル3級
    パワポ初級
    受講講座:基礎・ワード・エクセル・パワーポイント 現在:「仕事に役立つエクセル関数」を受講中

    仕事で活用できればと思い、通っていくうちに面白くなって資格取得も目指しました。

多くのパソコン初心者の方が目標の資格を取得!

市民パソコン塾なら無理なく資格が取れる3つの理由

POINT

1

良心価格
家計に無理なく続けられる

1コマ

(50分)

1,100

その他
費用

入会金
6,600
教室維持費
2,530
テキスト代
別途

月謝制だから、長い契約に縛られる心配もなし!資格取得できるまで続けやすい明朗会計の料金システムです。

※ 予約回数に上限はありません
※ 価格はすべて税込

しかも

毎月の受講頻度を
自由に決められる!

たとえば全11コマの講座の場合

スピード重視 毎週5コマ受講 2週間強で試験へ! じっくり・しっかり 毎週2コマ受講 1ヶ月半で試験へ!

お仕事やご家庭の状況などに合わせて、受講頻度は調整可能。同じ費用で無理なく合格を目指せます。

※ 上記は全11コマの受講スケジュール例を示すものであり、11コマ受講後の合格を保証するものではございません。

POINT

2

お手本画面を見ながら
自分のペースで学べる

苦手なポイントは
お手本動画を
巻き戻して
挑戦→習得!

1人の生徒に対し2台の画面を使用して講座を受講する2画面学習方式を採用。集団ではなく個人学習だから、他の受講生のペースを気にしなくてOK!

しかも

講座内での疑問・不明点は
その場で何度でも
講師に質問できます!

POINT

3

教室内で受験可能
リラックスして実力発揮

慣れた環境で
受験できる!

多くの試験・検定は教室内で受験可能。
当日知らない試験会場に行くこともなく、緊張せずにこれまで学んできた知識・スキルを本番で発揮できます。

※ MOSなど教室内で受験できない試験・検定もあります。詳しくはお問い合わせください。

初めての方でも安心!

無料体験の流れをご紹介

  1. 1

    ヒアリング

    取得したい資格・検定についてお伺いします。どんな資格が必要かわからない方には仕事内容などを伺い、必要な資格・検定をご提案します。

  2. 1

    特徴や料金の説明

    市民パソコン塾の特徴や料金について詳しくご説明します。

  3. 1

    資格講座の学習体験

    実際の講座を体験!使用する教材などもご確認いただけます。

無料体験後、無理に入会をすすめるようなことはいたしません。
ご帰宅後、ゆっくりと検討していただき、ご納得いただけた方はご入会ください。

\入会後はマイペースで合格へ/

MOS Excel(一般レベル)
受験するAさんの場合

日付/レッスン 内容
4月第1週 パソコンの基礎知識を学ぶ
4月第2週 パソコンの基礎知識を学ぶ
4月第3週 Excelの基本を学ぶ
4月第4週 Excelの基本を学ぶ
5月第1週 Excelの基本を学ぶ
5月第2週 Excelの応用を学ぶ
5月第3週 Excelの応用を学ぶ
5月第4週 Excelの応用を学ぶ
6月 試験対策開始!
7月 模擬問題に取り組み本番に備える
8月 模擬問題に取り組み本番に備える
9月 自信を持ってMOS受験!

仕事も家庭もあるけど
急な欠席でも予約の
振替ができる
から、
無理なく学べました!

マイペース、でも確実に

理想の自分に近づける!

初心者大歓迎の市民パソコン塾で 履歴書もキャリアも充実!

まずは無料体験から

エリアから検索する

よくあるご質問

Q.

まったくの初心者ですが、
大丈夫ですか?

ほとんどの方が初めての方ばかりです。
複数で一斉に同じ授業を進める方法ではありませんので、自分のレベルに合わせて進められます。また、同じ質問を何回もすると「恥ずかしい」「申し訳ない」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、心配ご無用です。ご納得いただくまで何度でもご質問ください。

Q.

仕事に必要な資格や検定が
わからないのですが…

無料体験時に、講師にご相談いただければ、お仕事内容やスキル、目指すキャリアに応じて最適な資格・検定をご提案いたします。まずはお気軽に無料体験へご参加ください。

Q.

予約の変更はできますか?

お電話1本で予約の変更が可能ですので、急な予定が入ってしまった場合も安心です。※ 一度振替えた予約、1ヶ月以上経過してしまった予約、無断欠席については、振替えをお受けできませんのでご注意願います。 ※ 予約の変更は予約日時より前にご連絡ください。

Q.

月に何回受けてもいいの
ですか?

受講時間はご都合の良い曜日・時間を決めることができます。市民パソコン塾には受講の回数上限はございません。
お急ぎの場合、集中的に受講したい場合は何回でも受講することができます。
また、時間の余裕のあるときに追加受講も可能です。自分のペースでできるのがご好評の秘密です。

Q.

入会するにはどうしたら
いいですか?

市民パソコン塾本部(0120-868-003)までお問い合わせください。教室に直接問い合わせいただいても結構です。
登録フォームからもお申込みいただけます。